午前10時から 午後5時30分まで
日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
朝晩は肌寒くなってきました。
気温差があると、木々の葉が赤や黄色に少しづつ色づいてきます。
きれいな紅葉が見られるのが待ち遠しいですね。
寒くなると、カゼも引きやすくなってくるので体調管理には
気を付けてね。
11月号センターだより⇒11月号
パソコンが故障の為、更新ができずご不便をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
秋になり朝晩も冷え込むようになり過ごしやすくなりました♪
相浦児童センターでは、子どもたちが栗拾いを楽しんだり、どんぐり拾いやカマキリ探しをしたり秋を感じています
10月号センターだよりです→10月号
相浦児童センターのパソコンが故障し、中々、HPをアップできない状況が続きましたが、何とか更新ができるまでに回復しています。
いくつか行事報告をします♪
【かぼちゃの重さあてクイズ】
大きな巨大かぼちゃの重さあてに挑戦!!小さい方の2.6キロを参考に、大きいかぼちゃを考えます★保護者さんも参加し、幼児さんんを抱えて重さを比べてみたり、微笑ましい場面がありました★ピタリ賞はいませんでしたが、僅差での入賞がでました♪正解は・・・15.5キロでした♪
現在は、ハロウィン仕様になってます★
【つり棒・つり縄】
毎月第3土曜日午後2時から行ってます★
今月は、中学生のボランティアさんも一緒に準備運動から始まりました。
つり棒に登ったり、つり縄につかまりターザンのようにぶら下がったりと楽しみました♪
11月も開催予定です★
【季節外れの桜が咲きました】
台風が去り、葉っぱが落ちてしまい寒くなったかと思ったら、温かくなったりと変な気候により、全国でも桜の開花が見つかりましたが、相浦の桜の木をよく見ると、奇跡的にも花を発見!!
佐世保市相浦町357
電話/FAX:0956-47-2323