午前10時から 午後5時30分まで
日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
今年も、皆さんの笑顔あふれる施設作りを目指して参ります
皆さん、遊びに来てね
相浦児童センター 職員一同
1月号センターだより⇒1月号
コロナ感染状況を見ながら、行事を中止にすることもあります
皆様のご理解とご協力、よろしくお願いいたします
12月12日 土曜日 小学生5人 幼児さん3人 お母さん2人で
クリスマスリース作りをしました!!
まずは、リースの土台を作ります★
周りの銀色はなんだと思いますか?
台所で使うアルミホイールです
そして、その中身は・・・なんと新聞紙ですよ (^^♪
緑や赤の紙テープを巻いたり、いろんな飾りつけをしてますね
ベルを付けたり、リボンをつけたり、きらきらモールでお星さまを作って飾ったり…
「楽しい!」「もっといろいろ飾ってみようかな」
ほら!こんなにかわいいス自分だけのオリジナル クリスマスリースが
出来上がりました!
みんな おうちで飾ってね
ステキなクリスマスをお過ごしくださいね ❤
12月12日(土)相浦児童センターで焼き芋🍠をしました★
お芋を濡れた新聞紙で包みさらにアルミホイルで包みます
センター周辺の落ち葉や竹を利用して焚火をして、お芋を焼く準備OK!!
いざ、焚火の中にお芋を投入!!上から灰をかぶせて40分程度焼きます★
時間が経って焚火の中からお芋を掘り起こします★さぁ、どんな焼き芋になているのでしょうか?!
アルミホイルと新聞を取ったお芋は、黄色をした素敵な焼き芋に完成!!
さぁ、焼き立てのお芋をみんなで食べます★寒い外でアツアツ♪ホクホクの焼き芋を皮ごと食べ「うまい!!」「おいしい!!」の声を頂きました♪
センターに遊びに来たお友達で、1週間かけてクリスマスツリーの飾りつけを楽しみました♪
飾りを「どれにする?」「どこに飾る?」とお友達と相談したり、幼児親子さんも楽しく飾りつけに参加しましたよ★
完成したツリーをバックにハイポーズ★★★
児童センターでは、今月も楽しい行事を計画しています★
コロナの影響で思うように遊ぶことができずに、家でゲームや動画を見る機会が増えていませんか?児童センターに遊びにきてボール遊びやボードゲームを楽しもう♪
センターだよりです⇒12月号
佐世保市相浦町357
電話/FAX:0956-47-2323