令和5年9月7日、吉岡第二町内会様から、プルタブ4袋、ベルマーク、未使用はがきをいただきました。
吉岡第二町内会様では、ボランティアセンターが実施したボランティア実践講座を受講された方が、プルタブ収集の活動を知り、町内会の方々に呼びかけたことをきっかけに集まったものを持ち込まれました。
ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
本会でお預かりしたプルタブは、車椅子に交換してもらうよう、リサイクル業者に送ります。(車椅子1台あたり、600~1,100㎏が必要です。)
古切手は、佐賀県ユニセフ協会へ送ります。佐賀県ユニセフ協会は、古切手等を換金して財源とし、世界の子どもたちの支援を行っています。
そして、ベルマークは、ベルマークを特別支援学校等の支援に活用しているベルマーク教育助成財団に送ります。