佐世保市社協について 社協について

会長挨拶

会長 深堀 寛治

 

 市民のみなさま、本会会員の皆様には、日頃より当会の活動に多大なお力添えをいただき、厚くお礼申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症の影響によって社会システムが大きく混乱し、発生から2年を経過した今でも収束がみられない状況です。離職や収入減等により生活維持が困難となった方からの相談も減少に至らず、地域社会の変容は継続しています。また、感染者が低年齢層に広がるなどの状況の中、社会福祉協議会としての活動をコロナ前のように行うことは難しいかもしれませんが、安全を確保した中で、住民相互の支え合いの仕組みづくりを進めるとともに、本会が掲げる、「市民一人ひとりが住み慣れた地域で安心して暮らすことのできる福祉のまちづくり」を進めていかなければなりません。

 そのためには、市民のみなさまのご理解が不可欠であることは言うまでもなく、地区自治協議会や民生委員児童委員協議会、地区福祉推進協議会の皆さんとの連携をさらに深める所存です。

 今後とも、より一層のご協力とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

令和4年4月1日 会長 深堀 寛治

 

社会福祉協議会とは

社会福祉協議会は、「社協」と略称でも呼ばれており、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。昭和26年(1951年)に制定された社会福祉事業法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、行政区ごとに組織・設置されております。
社協は、それぞれの都道府県、市区町村で、地域に暮らす皆様のほか、民生委員児童委員、社会福祉施設・団体等の社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加、協力のもと、地域の人々が住み慣れたまちで安心して生活できる「福祉のまちづくり」の実現をめざした様々な活動を行っています。

理念

組織運営方針

法人概要

法人名 社会福祉法人佐世保市社会福祉協議会
本所所在地 長崎県佐世保市八幡町6番1号
代表電話番号 0956-23-3174
設立年月 昭和32年11月
役  員
会長(理事長) 深堀 寛治 評議員       吉田 勝利   田中 良孝 
副会長(理事) 深江 海人   久保田 直樹      川添 聡 小川 則弘
常務理事 松尾 幸弘 永島 厚子 山口 祥平
理  事 川内野 公隆 岡﨑 公一 外間 豊子 成富 努
西山 寛子 古賀 良一 品川 桂子 坂本 康幸
辻  英樹 南部 幸子          吉田 和美 副島 輝美
脇野 幸太郎 伊藤 勝 吉田 淳次 永田 洋子
山口 香津代 古庄 忍 境  裕一
監  事 伊藤 正男 香月 章彦 中嶋 康子 須藤 貴光
  池永 英恒 月原 美奈子
  須川 法昭 堂元 嘉一
R3.6.22現在
定  款 佐世保市社会福祉協議会定款
組織図 佐世保市社会福祉協議会組織図

情報公開

事業計画 icon_pdf令和4年度
予  算 icon_pdf令和4年度
事業報告 icon_pdf令和3年度
決  算 icon_pdf令和3年度

 

現況報告書 →  ※WAMNET電子開示システムに掲載しております。

役員等報酬等支払基準  icon_pdf役員等規程        icon_pdf評議員規程
 一般事業主行動計画   icon_pdf一般事業主行動計画(第5回) 計画期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日