広田児童センター

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

活動ブログ

広田ふるさと祭り★2025/11/17

 

11月3日(祝・月)広田地区自治協議会主催の「第28回広田ふるさと祭り」が開催され、広田児童センターも一輪車演技とゲームコーナーで参加しました。

 

~一輪車演技~

外での一輪車演技は初めてのお友達。360度のお客さんに緊張しながらも、笑顔で演技をやり終えました。

  

 

  

 

プロペラや8の字、アイドリング、大車輪など技が決まると歓声があがっていました。

 

~バルーンアート~

外のテントにて、東翔高校JRC部のお姉さん達に作り方を教わりながら、「犬」や「剣」を作りました。

 

  

 

~太鼓の達人~

児童センターの図書室では、大人気の「太鼓の達人」幼児さんから中学生まで、楽しく太鼓を叩いていました。リピーターのお友達もたくさんいました🎵

 

  

 

~プラズマカー~

体育室では、足ではこがずハンドルを上手に動かすと進む、プラズマカーでドライブ🚙

 

     

 

~楽器体験~

東翔高校吹奏楽部さん達による楽器体験をしました。

色んな種類の楽器があり、どの楽器にするか迷ってしまうお友達も・・・。

 

  

 

閉館時間ギリギリまで、たっぷり遊んでいたお友達。最後の恒例「餅まき」には間に合ったかな?

今年のふるさと祭りも大盛況で終えることが出来ました!!お手伝い頂いた東翔高校JRC部の皆さん、ボランティアの方々、ありがとうございました。また、東翔高校吹奏楽部の皆さん達も、お疲れ様でした。

こども達の遊び場★児童センターにぜひ遊びに来てくださいね~

 

 

 

~町探検~広田小学校2年生に児童センターを紹介しました☆2025/11/14

広田小学校の2年生が学校行事「町探検」で児童センターに来てくれました 😀  

 

広田児童センターは29年前に建てられたので、今年で29歳です。午前中は幼児親子さんが楽しく遊べるように、遊具をたくさん出しています。

 

…などなど、お話しました。みなさん館長先生のお話をよ~く聞いていますね!パチパチパチ~

 

 

     

 

 

それから、ちらっと見えたメモの量にびっくりしたり、いつも児童センターに来館するお友達とお話したり…と、楽しい時間になりました😉

 

 

 

 

 

「広田の町の素敵なところを再発見することができました!」「また行きたいです!」などのメッセージをもらい感激です職員一同、またのお越しをお待ちしておりま~す♪

 

 

 

 

センターまつりにご来場ありがとうございました!2025/11/11

10月26日(日)第24回羽ばたけ児童センターまつりが開催されました。

 

広田児童センターも「風船ドーム」で祭りを盛り上げました 😀 たくさんのみなさんにきていただき、入場規制をするほどの大人気となりました!  

 

 

 

 

 

5メートル×3メートルの特大風船ドームの中は風船でいっぱいです中にいる佐世保東翔高校JRC部のお姉さんたちが一緒に遊んでくれるとあって、お友達もとっても楽しそうです❤ 

 

  

それから、ハロウィンフォトブースでは、とってもキュートな写真が撮れましたね!

 風船でいっぱいの風船ドームは、みんなの笑顔でいっぱいになりました 😀 

広田児童センターにも遊びに来てくださいね!

 

 

 

 

*協力していただいた佐世保東翔高校JRC部さま、ありがとうございました♡

 

 

広田児童センターだより11月号☆2025/10/30

朝晩だんだん涼しくなり秋らしくなってきました。体調を崩しやすい時期なので日頃から児童センターで体を動かして健康な体づくりをしましょうね!

センターだよりはこちらをチェック→→→広田児童センターだより 11月号

♪♪♪秋はイベントが盛りだくさんです♪♪♪ 

広田ふるさと祭り…11/3(㊗月)、東翔高校吹奏楽部とチューバ体験…11/6(木)

児童センタースポーツ交流大会…11/16(日)、ベビトレヨガ体験…11/27(木)

 

プラズマカーレース!2025/10/30

 10月のレッツチャレンジはプラズマカーレースをしました。体育室に設置された児童センター特大コーンのあるコース を回り最速を競うタイムトライアルです!

個人戦も団体戦も、運動会の応援合戦が入り、大盛り上がりしました!

 

 

 

     

プラズマカーは足でこがずにハンドルを上手に動かして進まなくてはならず、少々コツが必要です。児童センターのお友達はすいすい上手に乗りこなしていますよ 😉 

 

  

タイムトライアルを制した5年K君と6年Nさんには、賞状と景品が授与されました。パチパチパチ~!

人気のプラズマカーは、11/3(月)ふるさと祭りでも登場します。おたのしみに~!

ぴよぴよひろば🐤うんどうかいごっこ!2025/10/11

スポーツの秋!広田児童センター恒例の「ぴよぴよひろば🐤うんどうかいごっこ」を開催しました!3か月のベイビーちゃんから2歳11か月の幼児さん達が参加して元気いっぱい運動会を楽しみました♪

 

 

ハイハイレースも玉入れも、サンサン体操もとってもかわいくできました

  

みんな大好きアンパンマンに大変身して、ゴールでア~ンパンチ!したら、あちこちで笑顔 がたくさんはじけました 😀 

 

 

 

広田児童センターで、「うんどうかいデビュー」したかわいいお友達のこれからの成長が楽しみです🐤協力してくださった菫が丘幼児園子育て支援センター様にも感謝です。

またみんなで一緒に遊びましょうね!

 

バドミントンキッズ☆前期終了2025/10/06

 

5月~9月までの5ヶ月間、ラケットの持ち方から、サーブの打ち方などを学び、毎回楽しく活動してきました。

 

 

8月、9月になると、バドミントンのルールを覚えながら、試合を楽しみました。

毎回、ラリーが続いて白熱した試合になりました✨

 

 

 

最後の日は、メンバー全員に敢闘賞が贈られ、集合写真を撮って解散となりました。

5ヶ月間、メンバーのお友達、よく頑張りました!!

 

バドミントンキッズの後期(11月~3月)メンバーの募集は、10/6(月)から受付開始です🎵

 

 

広田児童センター センターだより10月号🎃2025/09/29

スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋… みなさんの秋はどんな秋になりそうですか?児童センターのイベントに参加して特別な秋にしてくださいね😉

センターだよりはこちらをチェック↓↓↓

広田児童センターだより 10月号、バドミントン募集について

10/9(木)は菫が丘幼児園子育て支援センター様をゲストにお迎えして、 「うんどかいごっこ」を開催します。ハイハイレースやアンパンマン号の箱そりレースなど楽しいメニューを準備しています 😀 

センターまつりとスポーツ交流会もチェックしてね♪

 🎃

 

クリーンデー✨2025/09/19

夏休みの間たくさん遊んだ児童センターを、きれいにお掃除する日「クリーンデー」に駆けつけてくれた良い子のみんな、ありがとうございます❤←児童センターの床さんや棚さんがお礼を言ってます 😀 

<体育室>ドッジボールや一輪車、バドミントンなど運動遊びで大汗かいて遊びましたね 🙂 これからもみんなできれいな体育室で思いっきり遊ぼう!の気持ちで雑巾掛けをしました。

 

   

<育成室・玄関>夏休み期間も幼児親子さんに、ずらりと並んだ幼児さん用のおもちゃで遊んでもらいました。また来てね🐤の気持ちで拭き掃除をしました。アルパカやピチューなどのぬいぐるみも天日のもと、ふかふかになりましたよ。それから玄関も掃き掃除しました✨

 

  

<図書室>赤ちゃん絵本から児童書、コミック、図鑑に辞典などで1000冊ほどの図書を、手分けして本棚から出して番号順に整理しました。クレープやハンバーガー、平面パズルなどのおもちゃも種類別に整頓しましたよ✨

  

みんなのおかげで、児童センターがとってもきれいになりました✨きれいになった児童センターで、またたくさん遊んでくださいね!

 

レッツチャレンジ「風船バレー」2025/09/16

 

9月のレッツチャレンジは「風船バレー」をしました。

 

 

まずは、普通の風船で、やってみよう!ひとり1回は風船にタッチするよ。

風船バレー経験者のお友達を中心に、みんなで声を掛け合って風船に触れ、相手コートに風船を入れていました。初めてのお友達も、みんなの掛け声のお陰で風船にタッチすることが出来ました☆

ラリーを楽しんだら、試合をしてみようということで、チーム分けをして、スポーツ交流大会で使う風船バレーボールを使って、試合をしました。

 

 

どの試合もよくラリーが続いて、「首が疲れた~」と言っているお友達も😊

来月も「風船バレー」をするので、体験したいお友達はぜひ、児童センターに遊びに来てくださいね☆