日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
午前10時から午後5時30分まで
今月の『工作の日』は、フェルトのクッションを作りました。
難易度が高かったので、高学年のみで実施しました。
40㎝×40㎝の大きさにフェルトを切り、
周りに切り込みを入れていきます。
その切り込みを結んでいくのですが、、、、
4辺で160本の切り込みを入れたので、
根気がいります。
こつこつ、こつこつ、1時間弱結んで、綿を入れると、、、、
ステキなクッションの出来上がりです💖
またお家でも作ってみてくださいね🎵
2月3日(土)節分にちなんで、みんなで小鬼になって
ふゆまつり~小鬼パーティー~を開催しました。
節分って、年に4回あるんだよ。立春、立夏、立秋、立冬、、。
まめ(魔滅)で邪気を払って新しい季節を迎える、ためになるお話を
館長先生からしてもらいました。みんな、真剣に話が聴けましたよ。
おまつりの説明を受け、いよいよお祭がスタート‼
空気砲で鬼をやっつけたり、鬼わなげにチャレンジしたり
鬼のおめんを作って被って、ポップコーンに味付けをして食べ放題!
遊戯室では、思い思いにドレミマットで好きな曲を弾いて楽しんでいました🎵
じゃんけん大会では館長先生とじゃんけんして盛り上がり、運が良ければ景品を
ゲットして、飾りの鬼も記念に欲しがるほど楽しいふゆまつりとなりました。
残りわずかとなった令和5年度。
児童センターで楽しい時間をもっともっと作りましょう(⌒∇⌒)/
佐世保市黒髪町52-5
電話/FAX:0956-34-0700