新着情報

社会福祉法人むすび会様へ『くらしごとサポート事業』登録証を交付しました!

 重層的支援体制整備事業における参加支援事業の一環として実施している『くらしごとサポート事業』では、地域の皆さまと共に、就労体験や交流体験の機会を創出し、地域の中で誰もが自分らしく「くらし」や「しごと」ができる環境づくりを進めています。

 このたび、事業の新たな受け入れ先として、佐世保市干尽町にある「社会福祉法人むすび会」様にご賛同いただき、登録証の交付を行いました。

 むすび会様は、佐世保市において障がいのある方が自立した社会生活を営むことができるよう、就労支援や生活支援の場を提供されています。また、知識や能力の向上に向けた訓練やサービスを本人自ら選択できるよう、自己決定の尊重を大切に支援に取り組まれています。

 また、『くらしごとサポート事業』への協力にあたり、「地域への貢献はもちろんのこと、今回の取り組みが施設ご利用者様にとっても有益なものとなるように」との想いのもと、快く受け入れ態勢を整えていただくことになりました。

 先日行われた登録証の交付式では、吉木理事長様より「困ったときには、いつでも力になるため、気軽に連絡をしてほしい」と心強いお言葉をいただきました。むすび会様の名前のとおり、今回の取り組みが”人と人”、”地域と福祉”、”働く機会と意欲”をむすぶ架け橋になるよう、一緒に取り組んでまいりたいと思います。

▸登録証を手に記念撮影(むすび会 吉木理事長(写真左側)、佐世保市社会福祉協議会 岡﨑副会長(写真右側))

 佐世保市社会福祉協議会では、地域に根差しながら、「誰もが安心して暮らし、働き、支え合えるまちづくり」を目指しています。『くらしごとサポート事業』を通じて、支援の枠を超えた地域との協働を進め、一人ひとりの社会参加を後押ししていきたいと考えておりますので、志を共にしたい福祉施設様、企業様、事業所様等のご連絡をお待ちしております。

 また、『くらしごとサポート事業』の活動にご興味のある方もお気軽にお問い合わせください。

 

<社会福祉法人むすび会>様のホームページは「こちら」

 

<本事業に関するお問い合わせ>

佐世保市社会福祉協議会 総合相談支援課 重層的支援体制整備事業担当 

佐世保市八幡町6ー1 TEL:0956-24-1184

開所時間 月~金曜日8:30~17:15(祝日/年末年始除く)