午前10時から午後5時30分まで
日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
佐世保市東消防署が開催する「応急手当普及講習(救命入門コース)」に広田児童センターから児童10名と保護者2名が参加しました。
将来は救命士になりたい!おじいちゃんが消防士だから興味があります!兄と同じ看護系の学校へ進学したい!などと話すこども達の目はキラキラ輝きました✨
命を救うためには早くて正しい応急手当てが必要という言葉を、みんな真剣な顔で聞いています。
アンパンマンマーチ♪を聞きながら心臓マッサージ。一定のリズムが大事です。
なるほど~ 😉
AEDにも全員はじめて挑戦しました 😀
それから、消防車と救急車を見学しました。運転席や車内の装備などに触れて、みんな「ジュニア救命士」としての自覚が芽生えたようです☆いざとなれば勇気100%で行動することを忘れないでね!
暑い中、消防局のみなさんありがとうございました!
佐世保市重尾町63番地
電話/FAX:0956-39-5366