午前10時から午後5時30分まで
日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
あけましておめでとうございます
新しい年が良い年になりますように。よく寝て、よく食べ、よく学んで、2025年も元気に遊びに来てくださいね!
センターだより1月号はこちらをチェック!→センターだより1月号
冬のおたのしみ会があります!こちらもチェック!→冬ポスター
★冬のお楽しみ会★
楽しいゲームやおいしいもぐもぐタイムがあります♪
もちろん無料!!早めに予約して思いっきり楽しんでね!
❤ハンドメイド教室❤
基本ステッチをマスターしてかわいいマスコットを作りましょう♪
広田児童センターの利用登録数が400人を突破しました!双子さんを一緒にお祝いです 😉 😉 ふたりは育成室で長い時間勉強しました。遊びがメインのこどもが多い児童センターですが、勉強もできますよ。
それから、児童センターにもサンタさん(児童健全育成推進財団様、エポック社様、利用幼児さんの保護者様他)からプレゼントが届きました✨
またまた遊びの種類が増えた広田児童センターです 😀 さらににぎやかになりそうです!
今年最後の出前保育は、「クリスマス会」をしました。
お部屋もクリスマス仕様で、クリスマスツリーも、小学生のお友達に飾りつけをしてもらって、準備はバッチリです。
お集りの前に、クリスマスツリーの工作をしました。シールでペタペタ、楽しいね♪
サンタさんとトナカイさんが登場して、「クリスマス会」のスタート~!!
菫が丘子育て支援センターの先生方による、ハンドベルの音色に、幼児さんも、ママ達も癒されて。
ブラックシアターで、「あかまるちゃん・くろまるちゃん」のお話や、「赤鼻のトナカイ」や、「クリスマスのうたがきこえてくるよ」の曲に合わせて、ダンスしたり、とても楽しい時間を過ごすことができました!!
次回の出前保育は、来年1月15日(水)の予定です。
短かった秋。ぴよぴよひろばに遊びに来てくれるお友達も、4月に比べて工作も上手になり、作品が出来上がると、カメラの前でポーズをとってくれるようになりました。
11月は、栗やみのむし、落ち葉ライオンで、秋を感じて・・・。
12月は、サンタさんやクリスマスリースを作って、クリスマスモードに・・・。
ママ達も、「お正月かざり」に挑戦していただきました。ママさん同士、おしゃべりも楽しみながら、素敵な作品が出来ていました❤
幼児さんも興味津々で、見ていましたよ。
ぜひ、お部屋に飾って、新年をお迎えください☆
今年も早いものであと少し…。みなさんはどんな1年を過ごしましたか?12月は「師走」と言われ、先生も廊下を走ってしまうほど忙しく、あっという間に過ぎてしまいます。今月もスポーツや工作などたくさんのイベントを企画しています。風邪などひかずに元気に遊びに来てくださいね!
おたよりはこちらをチェック!→→→センターだより12月号
机の「ごっつんポイント」にカバーをつけました~♡
立っちもあんよも上手になってきたwちゃんから拍手してもらいました~♡
佐世保市重尾町63番地
電話/FAX:0956-39-5366