
午前10時から午後5時30分まで
日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
11月3日(祝・月)広田地区自治協議会主催の「第28回広田ふるさと祭り」が開催され、広田児童センターも一輪車演技とゲームコーナーで参加しました。
~一輪車演技~
外での一輪車演技は初めてのお友達。360度のお客さんに緊張しながらも、笑顔で演技をやり終えました。
プロペラや8の字、アイドリング、大車輪など技が決まると歓声があがっていました。
~バルーンアート~
外のテントにて、東翔高校JRC部のお姉さん達に作り方を教わりながら、「犬」や「剣」を作りました。
~太鼓の達人~
児童センターの図書室では、大人気の「太鼓の達人」幼児さんから中学生まで、楽しく太鼓を叩いていました。リピーターのお友達もたくさんいました🎵
~プラズマカー~
体育室では、足ではこがずハンドルを上手に動かすと進む、プラズマカーでドライブ🚙
~楽器体験~
東翔高校吹奏楽部さん達による楽器体験をしました。
色んな種類の楽器があり、どの楽器にするか迷ってしまうお友達も・・・。
閉館時間ギリギリまで、たっぷり遊んでいたお友達。最後の恒例「餅まき」には間に合ったかな?
今年のふるさと祭りも大盛況で終えることが出来ました!!お手伝い頂いた東翔高校JRC部の皆さん、ボランティアの方々、ありがとうございました。また、東翔高校吹奏楽部の皆さん達も、お疲れ様でした。
こども達の遊び場★児童センターにぜひ遊びに来てくださいね~❤
佐世保市重尾町63番地
電話/FAX:0956-39-5366