日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
午前10時から午後5時30分まで
6月のスポッチャ王は、頭の体操の意味も込めて
「遊戯室から脱出(謎解き)」 を行いました!(*‘∀‘)
男の子チームと女の子チームに分かれて、
どちらが早く謎を解くことが出来たでしょうか~!
先生から今回のスポッチャ王の説明を 受けてますね~
|
男の子チーム、頑張って解いています!
|
|
![]() |
||
女の子チームも負けていません!
|
ヒントが欲しい模様(@_@;) 果たして、先に答えるチームは… |
|
![]() |
||
今回のスポッチャ王は、女の子チーム! まずは、リーダーだった女の子の写真を! |
そして、そして… 女の子チームだよ!全員集合!(^^)! |
男の子チームも女の子チームも集中・協力しながら、
問題を解くことができました(*^▽^*)
今回、使用した問題はすべてオリジナルで作成したもの使いました!
みなさんも解いてみてくださいね!(^^)/
![]() |
![]() |
![]() |
※それぞれの答え
タッセルキーホルダーを作りました☆
まずは、チャーム作り! プラ板に自由に絵を描いて、焼いていきます。 あっという間に小さくなっていくプラ板ᵎᵎᵎ∑(°口°๑❢❢ 先生の合図と同時に、ギュッと押さえて形を整えます。 プレゼントする相手をイメージして描いたチャームができました。 |
次は毛糸を巻きまきして、タッセル部分を作ります。 〝何回巻いたか分からなくなった”最初からやり直し(´ω`)トホホ… なんて事をしながら、チャームと金具もつけてなんとか完成٩(ˊᗜˋ*)و
|
翌日が父の日ということもあり、〝明日までバッグの中に隠しとこう!〟 〝渡すのが楽しみ~〟と言っていた子どもたちですが…ちゃんと渡せたかな? きっとお家の人も喜んでくれたでしょうね(((o(♡´▽`♡)o)))
7月の作っちゃ王もお楽しみに♪
|
佐世保市稲荷町2-5
電話/FAX:0956-34-1152