活動ブログ

~12月の行事ダイジェスト~2020/12/28

 

 

《焼き芋パーティー》

 今年も焼き芋パーティーをしました!

年長児がお芋を洗ったり、アルミ箔に包んだり・・・準備完了

焼き上がりを、ウキウキ!そわそわ!ホッカホカの焼き芋に「甘くて~おいしいね!おかわり・・・おかわり」とニコニコ大満足でした。

 

《交通安全教室》

 

 今年度最後の交通安全教室。シミュレーターを使っての車の動きをしっかり見て

渡りました。本当に車が出てくるようで子どもたちも真剣!

最後に、年長児は修了書を一人ずついただきました・・・

4月からは1年生。車には気を付けて登校してね~

 

《毎年恒例・・・干し柿》

 給食の先生と一緒に年長児が干し柿をつるしました。

甘ーい干し柿になってくれるといいですね~

出来上がりは、給食やおやつでいただきます・・・

 

《クリスマスクッキング》

 🎅みんな楽しみにしていたクリスマスクッキング🎄

コロナ感染防止の為、個々にパーテーションの中での飾りつけとなりましたが

子どもたちは、エプロンに三角巾をつけウキウキ!

大好きなお菓子をたっぷりチョイスして飾りました・・・子どもの発想はさすがです

 

《クリスマス誕生会》

 

  

  

  

 みんなが待ちに待ったクリスマス~手作りのプレゼントの袋や、

お部屋をクリスマスの飾りで用意して「サンタさーん!プレゼントもってきてねー」

しかし… サンタさんあらわれず…

今年はコロナで、保育園の玄関に大きな袋のプレゼントと、サンタの手紙・上着と帽子が置いてありました!

残念だったけど急遽、かずサンタにプレゼントもらったよ・・・

みんな信じてくれた?? 

 

《今年も終わり~》

 

  

 みんなで大掃除をしました~

進んでお掃除するとこをみつけてピカピカに・・・小さいお友だちも

雑巾を手に上手にできました。

きっとまた来年もいい年になりますね!

~11月の行事ダイジェスト~2020/12/09

 

《七五三参拝》

 

 毎年恒例の3~5歳児の須佐神社参拝です。

境内に入りちょっぴり緊張・・・

宮司さんのお話を聞いて、一人ひとり玉串を奉げてお参りしました。

頂いた「千歳あめ」でみんな元気に大きくなりますように・・

いつもお守りいただきありがとうございます。

 

 

 

《プチクッキング・・・芋ご飯おにぎり》

 

 秋の味覚「さつま芋」を使ってのおにぎりクッキング!!

いろんな形ができ、おもしろかった~ 見せあいっこして食べましたよ

 

 

 

《美し化プロジェクト》

 

 種から育てたパンジーの苗を京町バス停前に植えました。

きれいな花を咲かせてくれるといいな~

是非見てみてください。

 

 

 

《お楽しみの習字・そろばんが始まりました》

 

 

 

 新型コロナ感染予防のため延期していた、年長児の習字と

そろばんが始まりました。姿勢正しく先生のお話をしっかりと

聞いて取り組んでいます・・・集中力アップの時間です!

 

 

 

《11月誕生会》

 

  クラスの出し物のプレゼント、とってもかっこよかったです

 🍰8人のおともだちおたんじょうびおめでとう🍰

 

 

 

 

 

 

12月園だより2020/12/02

   季節の行事を楽しみながら、新しい年を迎えましょう・・・

           2020.12月の園だより

 

12月給食献立表2020/12/02

冬の野菜をたくさん食べて、寒さに負けない元気な身体をつくりましょう!

           12月 給食献立表