日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
午前10時から午後5時30分まで
![]() |
![]() |
センターだより3月号 | 特別号 稲荷児童センター新聞 |
![]() |
![]() |
今回は、【第2回イナリンピック】を行いました!!(その2)を
お送りします!( *´艸`) その1を見ていない人は、コチラ
前回は、マンカラ大会・回り将棋大会の様子をお伝えしましたが、
今回は、スポッチャ王(フリースロー)・ビンゴ大会になります!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
フリースローに挑戦する子ども達の様子をご覧ください!(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
イナリンピック ラストは、ビンゴ大会の様子です!(・∀・)
やはり、ビンゴは大人気のようで、育成室には
子ども達がたくさん集まりましたよ! 誰が賞品GETできるかな!
今回のビンゴの賞品(お菓子等)は
一般社団法人 フードバンク協和 様よりいただきました。
ありがとうございました!
以上をもちまして、【第2回イナリンピック】は終了です!
次は、いつ イナリンピックがあるか分かりませんが、
開催する時は、ぜひ参加してくださいね!(*^_^*)
![]() |
![]() |
令和5年1月28日(土) 第2回イナリンピックを開催しました!
(第1回は、2021年10月30日(土)実施)
イナリンピックとは、
稲荷児童センターとオリンピックを組み合わせた造語で
いろんな大会で優勝を目指して頑張ってもらいたい!
という思いが込められた催し物です。
今回は、【第2回 イナリンピック】を行いました!!(その1) と題して
お送りしたいと思います。
後日、その2 もアップしますので、そちらもお楽しみくださいね☆
イナリンピックは4つの種目を行いました。
「マンカラ大会」「回り将棋大会」
「スポッチャ王」「ビンゴ大会」
今回は、「マンカラ大会」回り将棋大会」の様子をお伝えします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
マンカラ大会の様子です!
マンカラは2~4人で遊ぶ事ができる遊具となっており、
子ども達の間では人気のある遊具です。
いつもは、2人1組で遊んでいる子ども達ですが、
今回は、4人で対戦できる「マンカラカラハ ファミリー」を使って
大会を行いましたよ!(・∀・)
佐世保市稲荷町2-5
電話/FAX:0956-34-1152