月曜日~金曜日
12時30分~18時30分
土曜日、季節休み
8時30分~18時30分
施設開放
月曜日~金曜日 10時00分~
春日児童センターたこ焼きパーティーへようこそ♪
たこ焼きを全部おもてにひっくりかえしたら優勝です!
ええ~~~たこ焼きパーティーってこれ??
たこパーに来ていたお友達はちょっぴり期待はずれの様子でしたが、
いざ勝負!負けず嫌いのお友達は優勝めざしてたこ焼きをかえす!かえす!
勝利して大はしゃぎなお友達や6年生vs2年生、私2連勝!などと盛り上がったけど
「むかし大阪でたこ焼き焼いてた」とはったりかました児童厚生員が優勝~!あはは!
※児童センターでは世界のこどもたちにワクチンを届ける活動に参加しています。
ポリオワクチン1人分に2000個のペットボトルキャップが必要です。
きれいに洗ったペットボトルキャップの回収にご協力お願いします。
今回のレッツトライは新緑の季節にぴったりのグリーンボックスを作りましたよ。
ハートの葉っぱがかわいい箱に入っていてプレゼントにぴったり。
家族にプレゼントしようというお友達で予約はすぐにいっぱいに
なりました。
牛乳パックを持ち手つきの箱になるよう切って、折り紙やリボンで飾ります。
それからプリンカップに脱脂綿をしいて小さな小さな種をまいたら水やりしましょうね。
気持ちの伝わるメッセージカードもつけていい感じだよ♡
芽がでてくるまで水やりのお世話してね
1週間くらいで芽がでてハートの葉っぱになるよ
おうちの人にプレゼントするまで内緒にしたいから机の引き出しに隠して育てるぞ!と
だれかが言いました。何人かのお友達もそうすることにしました。
いろいろ大丈夫かな??? すてきなグリーンボックスになるよ。たのしみだね! 🙂
小学生でにぎわうイメージの児童センターですが、午前中は「ぴよぴよくらぶ」として乳幼児親子さんを迎えて楽しく遊んでいます♪
ここ春日児童センターでは毎週月曜日に児童厚生員と手遊びや工作などを楽しんでいます 🙂
今日のお楽しみ工作はアンパンマンこいのぼりです。
シール貼りやお絵描きがとっても上手な幼児さん。できたらここで写真を撮るよ♪
いろんなポーズを披露して大はしゃぎな幼児さんでした~!!!
いいとこないかしら?…の乳幼児親子さん♡「ぴよぴよくらぶ」にぜひ遊びに来てくださいね 🙂
くわしくはこちら↓↓↓
こどもの日を前にセンターのお友達でこいのぼりを作りましたよ。
折り紙こいのぼりをのせた長さ2メートルの大きなこいのぼりが
みんなの健やかな成長を祈りながら遊戯室の窓際を泳いでいます 🙂
出来栄えに満足するもつかの間、遊戯室ではお友達がドッジボールをはじめましたよ。
みんな仲良し!にぎやかな児童センターです 🙂
さわやかな風がふき、心地よい季節ですね。新しいクラスにも慣れましたか?
感染症予防をしながら児童センターで元気いっぱい遊びましょう!
児童センターに遊びに来るときはマスクをしましょう。
熱中症予防に、水筒・タオルを持ってきましょう。
センターだより5月号はこちらをクリック → 5月号
佐世保市春日町18-9
電話/FAX:0956-25-3785