月曜日~金曜日
12時30分~18時30分
土曜日、季節休み
8時30分~18時30分
施設開放
月曜日~金曜日 10時00分~
関係者各位
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、佐世保市がまん延防止等重点措置区域に指定されております。
これによって、市内の児童センターは令和3年8月27日(金)~9月12日(日)まで休館いたします。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
夏休み企画第一弾!らんらんランチクッキングにようこそ 😀
コロナ禍でクッキングはないけれど、みんなおうちからお味噌汁持参でやる気です!
講師の佐世保市食改・食育チームのみなさんに元気に挨拶したら、さっそくはじまりはじまり~
今日のテーマは「塩」。塩は水に溶けたら透明になってどれくらい溶けたかわからなくなるね。
みんなが大好きなハンバーガーやポテトにどれくらいの塩が入っているか考えよう!
予想は当たってるかとスケッチブックシアターに出てくる答えに興味津々です。
つぎに、小学生でも簡単にできるレンジでチンのお料理を紹介します♪
マグカップのトマトチーズリゾットと水菜の海苔和えはどちらも材料を混ぜてチンするだけだから簡単に作ることができそうです。
それから、いよいよ塩分濃度計の登場です。レッドゾーンが光って塩多め=濃い味の警告がでます。
みんながおうちから持ってきた味噌汁やスープの塩分は大丈夫かな?
うす味~!とホッとするお友達や濃い味判定にビックリ顔のお母さんなどいろいろな反応がありました。
最後に、講師の食改さんに感想のお手紙を書きました。
次の日、おかしのパッケージにある塩分相当量が話題になる春日のお友達でした~ 😛
佐世保市春日町18-9
電話/FAX:0956-25-3785