介護保険事業
尾野 由美
●佐世保市社協
2015年09月28日 若若しい(^_^)/
秋の大型連休・シルバーウィークでは、久しぶりに会うご家族とのひとときを過ごされた方も多いのではないでしょうか?
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを伝える敬老の日。
デイサービスセンターでも9月17日(木)、18日(金)に敬老会を行いました。
『いつまでも皆さんに若々しくいてもらいたい』『ご利用者のみなさんも参加して、楽しめる会にしたい』というスタッフの想いから今回は『敬老会』改め・・・
若若鹿老(わかわかしかろう)会と称して開催しました。
方言の「若々しかろう?(若々しいでしょ?)」から命名。
若々しか皆さんのご様子をお届けします(^O^)
まずは梅酒(ノンアルコール)でカンパ~イ‼美味しい食事でお腹を満たしました。
普段は小食な方もこの日は完食‼食べっぷりも若々しい★
食事が終わったら、いよいよ楽しい楽しい宴の始まり・・・
まずはスタッフによる演劇『はなさかじいさん』をお届けしました✿
♬う~らの畑でマリンが鳴く~ 正直じいさん&ばあさん 堀ったなら~♪
♬地域振興券が~ザ~ック ザ~ック ザック ザク♫
これを見ていたイジワルなじいさん&ばあさん…嫌な予感がしてきました^_^;
案の定、台本を無視したドタバタ劇にナレーターも大慌て(+o+)
でも、安心してください。これが鹿町流ですよ。
お殿さまも出番が分からなくなっちゃいました(^^ゞ
軌道修正を加えて…いよいよ『みんなで花を咲かせましょ~』
お殿さまも満足な仕上がりなようでした
お楽しみはまだまだ続きます
ここからは、皆さんの特技を舞台の上で披露していただきました。
素晴らしい詩吟や、得意のカラオケなど、皆さん声も若々しい‼
即興で踊ってくださった『岸壁の母』や、十八番の皿踊りで会場を沸かせ、仲良し二人組で思い出の曲を歌ってくださいました。
スタッフもまだまだ出し切ってません
ろうそくの炎を居合切り。切っていないのにどこからともなく風(息)が…
スーパーイリュージョン。このあと縦のしま模様が一瞬で横のしま模様に…
職場体験に来ていた中学生も、ちょっと恥ずかしかったけどがんばりました。
たくさんの拍手と笑顔で包まれた若若鹿老(わかわかしかろう)会。
これからもお元気にデイサービスで楽しく過ごしていただきたいと思います。
デイサービスのみなさん、いつ見ても若々しかろう?