介護保険事業
尾野 由美
●佐世保市社協
2016年07月13日 梅雨の晴れ間に・・・
久しぶりの晴天に恵まれた7月5日、デイサービスセンターでは七夕の飾り付けを行いました。
この日は近所の御堂青い実幼児園の子供たちも一緒に飾り付けに参加してくれました(^_^)/
ご利用者は『来春から1年生?』や『”か”の字はこう書くとよ』など、やさしく言葉をかけて下さいます。
子供たちも素直に『うん』『わかった』『これどがん書くと?』など初対面とは思われない打ち解けようでやさしい時間が流れました。
それでは、みなさんがどんな願い事をされたのかちょっとだけ拝見
『みなさんと元気にデイサービスに来れますように』
『たのしいね つづけてやる気 花咲く』
『毎日を元気で過ごせますよう努力します』
などなど、志の高い内容に背筋がシャキッとします。
いっぽう子供たちはというと
『ヒーローになりたい』
『ケーキやさんになりたい』
『工作がじょうずになりたい』
など、どれもかわいらしい願い事ばかりでした。
中には『おかあさん おしごと まいにち がんばってね』というやさしい願い事が・・・。感動です(T_T)
それではみんなの願いが叶うように飾り付けです‼
みなさん協力して飾り付け・・・果たしてどんな仕上がりになるのでしょうか?
宿直担当のマリンも仕上がりが気になる様子です!
そしてついに完成しました(^O^)
ご利用者からも子どもたちからも『わ~‼』っと大歓声‼
華々しい飾りと子どもたちの『さ~さ~のは~ さ~らさら~♪』の歌声も加わり願いもきっと天の川まで届きそうです‼
楽しい時間もあっという間で、ご利用者からのお礼の挨拶とみんなで握手をして素敵な七夕会が終了しました。
御堂青い実幼児園のみなさん、素敵な時間をありがとうございました。
また元気なみなさんに会える日を楽しみに待っています‼