介護保険事業
尾野 由美
●佐世保市社協
2017年09月05日 おかげSUMMER☀
デイサービスでは8月17日(木)、18日(金)の2日間で夏祭りを開催いたしました。
今年の夏祭りは『今の私があるのはアナタのおかげSUMMERです』をテーマに、ご利用者と一緒に取り組みました。
まずは祭りで使用する「お金(手作り)」を作成。造幣局担当のご利用者はハサミとのりを駆使してたくさんの「お金」を作ってくださいました。
銀行担当のご利用者は決められた金額(お一人様2.000円)に合わせ財布に入れてくださいます。
ぬりえが得意なご利用者にはポスターを作成していただき、館内に貼って祭りまでの気分を盛り上げてくださいました。
ご利用者のおかげさまで準備も整いました。
さあ本番はどうなったのでしょう?
今年もボランティアとして鹿町中学校の生徒の皆さんにご協力いただき祭りのスタート‼
まず盛り上がりを見せたのはご利用者によるバザー。この日のために得意の折り紙作品などをたくさん準備されました。商品を並べる・値段を決めるのもご利用者の役割です。
中学生の売り子の成果もあり売り上げは上場⤴みなさん値段に合わせて支払いをされます。
ゲームコーナーでも皆さんハッスル×2
『的当て』と『スカットボール』で腕前を披露されました。
お祭りフードも充実のラインナップ(^O^)
ジュース各種 フルーツポンチ フライドポテト
そして目玉は『手作りお好み焼き』です‼ご利用者も一緒に調理しました。
焼き立てホカホカのお好み焼きにお箸が止まりませ~~ん(^o^)
今年のテーマは『おかげSUMMER』です。毎年夏祭りのために貴重な夏休みの時間を利用してボランティアに来て下さる中学生のみなさんに『おかげさま』の感謝の気持ちを込めて、今度はご利用者がおもてなし。
ご利用者の大活躍でボランティアのみなさんにもデイサービス流の夏祭りを堪能していただきました。
初めての挑戦が多かった今回の夏祭り。ご利用者、中学生の協力により無事に終える事が出来ました。
今のデイサービスがあるのは『みなさんのおかげSUMMERです』と強く感じた2日間でした。