吉井介護事業所

介護事業所長

岩﨑 直美

実施事業

●佐世保市社協 吉井・世知原居宅介護支援事業所
長崎県指定第4270202650号                

●佐世保市社協 訪問介護事業所 吉井・世知原
長崎県指定第4270200217号                

●佐世保市社協 吉井通所介護事業所
長崎県指定第4270202643号                

●佐世保市社協 居宅介護事業所 吉井・世知原
長崎県指定第4210200228号                

2025年07月14日 ☆ハーモニカ演奏会☆吉井介護事業所☆

 

 7月9日(水)に「サウンド フレスカ」様による『ハーモニカ演奏会』がありました☆

 男性3人組によるハーモニカ演奏で懐かしく、優しい音色で心癒されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1曲目:われは海の子

2曲目:浜千鳥

3曲目:夏は来ぬ

4曲目:知床旅路

5曲目:この広い野原いっぱい

6曲目:あぁ上野駅

7曲目:二人は若い

8曲目:高原列車は行く

9曲目:好きになった人

10曲目:故郷

≪アンコール≫

11曲目:長崎の鐘

12曲目:青い山脈

 

30分間あっという間でした!

利用者様も一緒に歌いながら楽しい時間を過ごしました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『サウンド フレスカ』の皆さん本当にありがとうございました☆

素敵な時間を過ごせた事に感謝です☆

2025年07月04日 ☆にじいろこども園交流会☆たなばた☆吉井介護事業所☆

 

 

  梅雨明けをし、連日暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 6月27日(金)吉井デイサービスにて「にじいろこども園」の年長さん9名と交流会を行いました☆

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 元気いっぱいの声で自己紹介。手遊び、ダンス、歌の披露とあっという間の30分間でした♩今回もたくさんの元気をいただき、笑顔があふれました♬

 

☆またいつでも遊びに来て下さいね☆

 

 

 

 

 

 

 

 デイサービスフロアには「七夕飾り」が賑やかに彩っています☆

 

 利用者様の願い事が詰まった短冊が、風が吹くとゆらゆらと揺れています。

 とてもかわいく涼しく感じられます☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 短冊を拝見すると「健康」や「平和」の願い事が多い中、一番目を引いたのが「愛」と一文字書かれた短冊でした。

「愛」と書かれた利用者様に話を伺うと「人と人と繋ぎ、思いやる気持ち。愛があればみんな幸せになれる。みんなもっと愛を持って生きて欲しい。愛があれば人を傷つけるなどの問題は何も起きない。」と熱く語っていただきました。

 

本当にそうですよね。相手を思いやる気持ち、大切にする気持ち。いつの時代も「愛」があれば平和になりますよね。ジーンとなりました・・・。

皆さんは短冊に何を書きましたか?

 

2025年07月04日 ☆避難・消火訓練☆吉井介護事業所☆

 

 

 吉井介護事業所では今年度1回目の「避難・消火訓練」を行いました。冬の時期、テレビでは「山火事」のニュースが多く流れていました。そこで今回は「裏の竹藪」からの出火想定で訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回も落ち着いた行動と的確な誘導で無事避難することが出来ました。

全国各地で様々な災害や火災等が発生しています。これからの時期は、台風などの風水害も心配です。日ごろの訓練で利用者様を安全に守ることができるように、職員も真剣に取り組んでいます。

 

 

次回は「にじいろこども園の園児の皆さんとの交流会」を報告したいと思います。お楽しみに☆