介護保険事業
岩﨑 直美
●佐世保市社協 吉井・世知原居宅介護支援事業所
長崎県指定第4270202650号●佐世保市社協 訪問介護事業所 吉井・世知原
長崎県指定第4270200217号●佐世保市社協 吉井通所介護事業所
長崎県指定第4270202643号●佐世保市社協 居宅介護事業所 吉井・世知原
長崎県指定第4210200228号
2022年12月19日 暖かいお心遣いありがとうございます☺
2022年11月29日 文化祭に出展しました
11月6日(日)吉井町の文化祭が行われ、よしいデイサービスから作品を出展いたしました。
この日に向けてご利用者様一人ひとり、一生懸命準備してまいりました。
「鶴」の文字は、折り紙で折った鶴が集まって出来上がったものです。一つの鶴は1~2㎝程です。すごい細かな作業に脱帽です 🙂
大きさの参考にボールペンを置いてみました♡
こいのぼり🎏の鱗は、折り紙で折った兜です。気が遠くなりそうな数です・・。
ざっと500以上はある様です。
デイサービスでは、機能訓練の一環としてご利用者様思い思いの手作業をされています。
さて、次はどんな作品が出来上がるのでしょうか?楽しみです(*'▽')
2022年06月28日 梅雨だより☂
デイサービスに飾ってあるお花と壁画が梅雨模様になりました☺
デイサービスの機能訓練の一環として製作したご利用者様手作りの
折り紙のあじさいと、スズランテープにアルミホイルで作った雨粒🌧
梅雨を楽しんでいます(^^)/
広報誌 社協よしい通信第27号が完成いたしました。
是非、ご覧になってくださいね。
2022年04月26日 素敵なお花🌷とこいのぼり🎏
デイサービスのご利用者様が生けて下さった「お花🌷第二弾!!」です。
4月5日 4月11日 4月15日
4月22日 4月22日
とっても珍しい品種の紫陽花ですね
「屋根より~た~か~い♬こいのぼ~り~」 こいのぼりのうろこは「兜」なんです!
デイサービスの壁画がこいのぼりに変わりました ざっと数えたら500枚以上はありました‼
製作日数に1か月以上かかったそうです😲
2022年03月11日 🌸春だより🌸
吉井デイサービスでは、3月7日の昼食にひなまつりメニューをいたしました。
とても美味しそうなお弁当です🍱
いくつになってもひなまつりは乙女心がキュンとする行事ですね♡
デイサービスの壁紙がさくら🌸に変わりました! 春ですね~♬
デイサービスのご利用者様が生けてくださいました。綺麗ですね✿
グループホームよしいの郷のお庭に梅の花が咲いています。
メジロが止まっていたので、そぉ~っと写真を撮ろうとしましたが
逃げてしまいました😢
2022年02月01日 冬の特大号 ♥クリスマス編♥
去る12月に吉井デイサービスにて「ミニクリスマス会」を開催いたしました。
大々的には行えませんでしたが、ハンドベル演奏や缶積み競争などなど
ご利用者様もスタッフと共に楽しんでおられました。
『缶積み競争』
350㎖のアルミ缶を時間内にいかに高く積み上げる事が出来るかの競争です☆
スタッフも競争に仲間入り♬
「やったぁ~ バンザ~イ☺」
ご利用者様の素敵な笑顔の連載です☆ いきますよぉ~♬
「おやおや~(^^♪ トナカイさんがいますね~」
今日の「クリスマスメニュー」は
美味しそうですね(^O^) 「KサンタさんにSトナカイさん、あれれ~逆??」
「私はいったい誰でしょう!!」
壁紙『12月』ご利用者様の力作です!!
冬の特大号 ♥お正月編♥に続きます。
2022年02月01日 冬の特大号 ♥お正月編♥
あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
冬の特大号 ♥クリスマス編♥に続き、♥お正月編♥です。
年末にご利用者様と一緒に門松作りを行いました。
とってもかわいいミニ門松もできました☆
てきぱきと作業をこなされ、門前に立派な門松が完成しました。ありがとうございました(*^-^*)
ご利用者様力作のデイサービスの壁紙も『12月クリスマス』から『1月寅』に変わりました。
広報誌 社協よしい通信 第26号が完成いたしました。
是非、ご覧になって下さいね(^-^)
↓
2021年11月25日 月刊DAY2021.12月号に載りました♫
機能訓練の一環として令和2年初めにいち早くコロナ対策で取り組んだマスク製作の様子を『月刊DAY』に投稿した所、見事掲載されました。
型取り・裁断・アイロンがけ・袋詰まで一針一針ベテラン縫い子さん!!
たくさんの手が大活躍で、ご利用者全員分の手作りマスクが完成しました。
11月の壁紙製作は→「イチョウともみじ」
画用紙やダンボールを使い、素敵な秋の景色になりました。
広報誌 社協よしい通信 第25号が完成いたしました。
是非、ご覧になって下さいね(^-^)
↓
2021年09月29日 敬老の日をお祝いしました♥
9/15・16日にデイサービスにて敬老会を開催しました。
テーマは『利用者様の笑顔は最高の金メダル!』で
利用者様を巻き込んだ寸劇やゲームを行いました。
「準備編」
1ヶ月ほど前から折り紙やお花をたくさん作って頂きました。
「所長よりご挨拶」 「敬老の日御祝御膳」
季節を感じるメニューでとっても美味しそうですね!
「寸劇」
利用者様も一緒に参加しています(^-^) 利用者様も思わず大笑いです☆
「フラダンス」
アロ~ハ~♬ しなやかな動きにうっとりです(^^)/
「大道芸」
さ~て、今から何が始まるのでしょうか? 「おーとっとっと・・」
お~っと、Kさんが消えていきます・・・。一体どうなるのでしょうか?
じゃじゃ-ん、金髪のお姉さんに変身しました☆
「余興」
利用者様に歌っていただきました。 皆さんとっても楽しそうです。
この度は、敬老の日おめでとうございます。
まだまだコロナ禍ではありますが、短時間の中で感染対策を考慮し
明るい衣装や音楽で盛り上がる事ができました。
時間の経つのを忘れる程、笑顔と笑い声が絶えない敬老会となりました。
2021年07月15日 七夕まつり&沖縄フェア
デイサービスの機能訓練の一環として今月は、
「七夕」をテーマに制作を行いました。
皆さん、素敵な笑顔で出来上がった七夕をバックに写真を撮りました☆
「はい(^-^) チーズ!!」
続いて、デイサービスの昼食7月6日は「沖縄フェア」を行いました。
朝から厨房のスタッフが頑張って作ってくれました。
皆さんとっても美味しそうに食べられていました。「私も食べたーい♡」
梅雨明けし本格的な夏がやってきます。夏バテしない様しっかり食べたいですね♪
アクセスマップ
〒859-6311
佐世保市吉井町橋川内570番地4
TEL:0956-64-3117
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
月別一覧
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年4月