グループホームよしいの郷

介護事業所長

岩崎 直美

実施事業

●認知症対応型共同生活介護 グループホームよしいの郷
長崎県指定第4270202833号                

2025年01月16日 よしいの郷施設内をご紹介します。

 ここ数年、コロナ感染症の影響で施設見学も難しかったため、

今回はよしいの郷の施設内をご紹介しようと思います!

 

  

まずは玄関ですね(^^)堂々とした貫禄のある手書きの看板です!

 

 

季節毎に入居者様が作成された折り紙や工作を飾っています。

 

 

 

ここは食堂です。皆さんで食事をいただくため大きいテーブルを置いてます。

もちろん それ以外にもレクレーションや手作業などにも使用しています!

 

 

 

 

一番大事な台所!やっぱり食事が一番楽しみ(^^)使いやすいIHキッチンです。

 

 

 

 

ここが皆さんが集う居間になります。話題(?)の某空気清浄機も完備!

 

 

洗面所と奥がトイレです。

 

 

お次は、お風呂場です。

窓の外は緑がいっぱいです(^^)

 

 

入居者様の居室になります。

(写真は入居前の状態です。)

 

 

 

  

こちら、施設中央の中庭です。

日差しがよく入り、その日の天候など入居者様に知らせてくれます。

 

 

 

 

最後に南側のベランダです。

お茶を飲んだり、食事をしたり、体操をしたり、洗濯物も干します。

以前の投稿にもあったように、夏は夕涼み会などの行事にも活躍します(^^)

 

 

ここまで駆け足で紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

よしいの郷は入居者様に優しい環境を提供しています。

見学大歓迎です!!

(ただし感染症の影響で内部の見学をお断りする場合もありますのでご了承ください。)

 

 

 

 

2025年01月16日 『ふれあい発表会』に行ってきました!!

明けましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。

 

 12月に吉井北保育園の「ふれあい発表会」行ってきました!!

  

園児との触れ合い(^^)

たくさんの子供達に触れ元気をもらいました!

そして、手作りの首飾りもいただきました♪

 

 

 

 

可愛いお遊戯に見入ってしまいました。

  

また来年も行きましょう。

吉井北保育園のみんなありがとう(^^)

2024年11月29日 祝!敬老!

 

 こんにちは!

朝夕一段と冷え込んで来ましたね(>_<)

インフルエンザが流行る時期となりました。皆さんもお気を付けください。

 

 よしいの郷では、9月16日に敬老のお祝いをしました。

みなさんの笑顔をご紹介致します(^^)

 

 元気に「100歳」を迎えられる方もおられます😊

 

 ご自身の手形と顔写真を色紙に写しました(^^)

みなさん、ご覧のとおりとても力強い手をされてます!

2024年11月29日 A棟編 「みんなで応援」

 

 今回はA棟の話題になります!!

よしいの郷入居者様、一人ひとりにそれぞれの『日常』や『活動』があります。

『そこ』にフォーカスしご様子などをお伝えします。

 

 まずは少し時を遡って、7月~8月に行われたパリオリンピック。

みなさんもご覧になられましたか?

 

グループホームでもオリンピック開催の一幕がありました!(^^)!

何と一から日の丸の旗を作って応援しようと頑張りました!

 

手書きした日の丸に棒を巻きます。

 

こっちも巻き巻き

 

一緒に巻き巻き

 

日の丸の旗が完成!

 

完成した日の丸の旗をみんなさんに持ってもらって『さあ応援だ』

 

 

 柔道を応援しました(^^)

みなさん日の丸の旗を振って『頑張れ~』の声援が自然に出てました。

4年後もまた一緒に応援しましょうね♪

 

 素敵なA棟からでした。

 

今後もたくさんご様子をアップしますのでお付き合いください(^^)

2024年09月09日 夕涼み会を楽しみました!(^^)!

 こんにちは!皆さんは暑すぎる夏をどうお過ごしですか?

よしいの郷では先日『夕涼み会』を行いました(^^)

    

夕涼み会の内容は、打ち上げ花火、手持ち花火、その他の楽しみでした!!

童心に帰って皆さん楽しまれていました(^^)

 

   

お茶と羊羹を頂きながら夏のひと時を楽しみました。

 

線香花火が終わった瞬間・・・。

 

ちなみに線香花火こんな感じです♪

 

      

スタッフさんと一緒に(^^) 

いつもとは一味違うステキな表情を垣間見ることができました。

 

また来年もやりましょう!と嬉しい声も聞かれました。

 

炭坑節を曲に合わせて踊りました(^^)

 

 

 この日の為に準備や計画して下さったスタッフの方々

花火の許可頂いた所長

そして参加してくれた利用者様

ありがとうございました。お疲れさまでした。

2024年09月09日 夜間想定の避難訓練を行いました!!

 

 8月25日(日)に地域の方々の協力を得て、夜間を想定した避難訓練を行いました。

    

まずは居室からの誘導になります。自立歩行の方や車椅子の方と様々です。

 

 

  

 

地域の方々も加わり、避難経路であるベランダに向かいます。

   

みんな無事に集まって来ました!

 

真剣そのものです!

 

後は逃げるのみ。でも焦らず慎重に!

  

避難完了!

 

 

 本番の時、もしかしたら「雨」や「雪」かもしれません。

「夜」ではなく「昼」かもしれません。

人出も足りないかもしれません。

必ずしも都合の良い条件ではないかもしれないとの想定で訓練を行いました。

日頃から訓練をやっていないと「いざ」というときに頭と体はフリーズ

してしまいます。

万が一に備えて日々の訓練や意識が大事です!

 

 

地域の方々、ご家族の方々、消防職員の方々

デイサービス、ヘルパーのスタッフ

宿直のスタッフ、その他の事業所のスタッフ

早朝よりご協力ありがとうございました!

 

2024年06月18日 よしいの郷の日常2

 こんにちは!

今回も引き続き利用者様の普段の見られない様子をお伝えします(^^)

さて、ご家族の皆様が来所された際に利用者様のヘアースタイルが変わっていた、、

なんていう事がありませんか?今回はカットの様子を少しだけですがお伝えします♪

 

目をつぶって集中!どこか気持ちよさそうにも見えます。

 

顔馴染の理容師さんが来てくださるので、利用者様も安心してカットされています(^^)

こちらの利用者様はこのまま理容師さんと会話を楽しまれていました。

外部の方との関わり貴重です!

 

 

こちらもカット♪

 

 

 

 

あっカメラに気付いちゃいましたね。

邪魔しちゃってごめんなさい(^人^)

 

 

今回ヘアーカットの仕上がりを掲載できず申し訳ありません。

次回はビフォーアフターをお伝えできればと思います!

短いですが今回はここまで、また次回お楽しみに。

2024年06月18日 よしいの郷の日常

 こんにちは!今回はよしいの郷の普段の様子をお届けします(^^)

タイトルにもあるように「日常」の風景をお伝えします。

コロナ感染症が5類になったとはいえ、ご家族様には面会や外出などまだまだご不便を

おかけしています。そのため閉鎖的にならないようにみなさんの様子を

お伝えできたらと思います。

それではどうぞ(^^)

 

 

 お花を花瓶に生けて頂きました。みなさん熱心に取り組まれています。

ご覧のように鮮やかな生け花となりました。

食堂や玄関に飾ってあります! 来所の際にご覧ください。

お花が好きな方が多く、名前もよくご存知でした。

 

洗濯のお手伝いも行って下さいます。

いつもありがとうございます!

 

 

 

 

 今度は何やらレクレーションをされていますね。上手くいってもいかなくても大丈夫!

手の運動や脳の活性化にとっても大切なんです。

 

先程のレクレーションの健闘を称えあってます(^^)

 

 

 

 

こちらは全体のレクレーションとは、また違った息抜きに取り組まれています ^^)

「勝敗」があるというのも時には刺激になっていいなと感じます。

この写真を見るかぎり勝ったのは・・??(気になる方は数えてみてください♪)

 

 

 

ベランダで休憩(^^)

外だと会話がはずんだり、お茶がおいしいです♪

 

さて今回はここまで。次回ももう少し日常に触れて行こうと思います。

お楽しみに!

2023年02月01日 今年もどうぞよろしくお願いいたします💛(よしいの郷)

去る12月によしいの郷では、クリスマス会を開く事ができました🎄

 

みなさん素敵な笑顔☺です❣ さて、何のプレゼント🎁が届いたでしょうか? 

 

こちらは、お正月の準備です。立派な門松🎍の完成まじかです。

「上手にできたでしょ」            真剣な眼差しです😲

 

 

広報誌 社協よしい通信第29号ができました。是非ご覧になってくださいね☺

 💛広報誌はこちら🖱

 

2016年12月16日 よしいの郷クリスマス会☆

  12月4日(日)、クリスマス会を開催しました!

 ご家族や地域の方など、たくさん来ていただきました。

 クリスマス1  20161216_141704

 

 “シャンシャンシャン……♪”

 

 台車に乗ったサンタクロース登場!

 

 『メリークリスマス!!!』

クリスマス2 

 

  近くの小学生が手品を披露♪     ひ孫さんたちからプレゼント

くりすます3  クリスマス5 

   

  今話題の “PPAP”ダンサーズが登場!

 

  「ペンパイナッポーアッポーペン♪」

 クリスマス6

 

 笑顔・えがお・smile

クリスマス7  クリスマス8 
クリスマス9  クリスマス10 

 

大変お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。