早岐児童センター

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

活動ブログ

「『佐世保独楽』回し大会」を開催しました2023/01/30

 

 寒波到来の1月28日(土)、佐世保独楽を使ってこままわし大会を開催しました。

 

 団体の部に27名、幼児の部に5名、個人の部に18名が挑戦しました。

 

 近隣の放課後児童クラブさんからの参加や、外国籍のお友だちの参加もありましたよ。

 

 

 開会の前に室内で練習…

  

 

 当センターの甲斐運営委員さんも職員と一緒になって、子どもたちに丁寧に指導していただきました。

 

 この日を迎えるまでにたくさん練習したお友だちもいれば、昨日初めてまわしたというおともだちまで、年齢に関係なく勝敗が決まりそうです。

 

 

 

 

 土俵ベニヤは「佐世保独楽本舗」様から貸与協力をいただきました。

 

 

 いざ開会…テレビ佐世保様の取材もあり、緊張も割増((+_+))

 

 

 練習の成果が発揮できたおともだち、ミラクルが起こったおともだち…寒い中、みんなそれぞれ楽しむことができました。

 

 閉会後、まだまだ遊び足りないおともだちはこまをまわして遊んでいました。

 

 「また来年もありますか?」との声も聞こえ、職員間でもさっそく「来年はこうしよう!」と話をしました。

1月25日(水)の開館時間変更について2023/01/24

 

 寒波到来のため、1月25日(水)は13時開館となります。

 

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

「『佐世保独楽』回し大会」を開催します!2023/01/11

 

 来る1月28日(土)、当センター敷地内において「佐世保独楽」を使用して独楽回し大会を開催します。

 

 大会当日までは児童センターにある独楽で練習もできます。

 

 3人一組のチームで申し込んでもよし、個人での参加ももちろん受け付けています。

 

 みんなで参加してお正月遊びを楽しもう!!

 

 

 詳しくは上記のチラシ(scan)及び下記のチラシ(pdf)を開いてご覧ください。

 

 

  「『佐世保独楽』回し大会」チラシはこちらを開いてご覧ください⇒こま申込書

 

 

 

早岐児童センターだより令和5年1月号2023/01/10

 

 お正月には「あけましておめでとうございます」と挨拶し、お雑煮やおせちで新しい年を祝います。 去った1年を反省し、新しく迎えた年をいかに過ごすかを誓う、意義深い日です。 新しく出発する日ですので、心に誓ったことを怠けず、励むようにしましょう。

 今年もたくさんのお友だちが児童センターで元気いっぱい楽しく遊べるように願っています。

 

令和5年1月 佐世保市立早岐児童センター

 

 

 

早岐児童センターだより令和5年1月号はこちらを開いてご覧ください⇒0501tayori

 

 

 

花高小2年生のみなさんが「町たんけん」にみえました2023/01/10

 

 去る12月1日から3日にわけて、花高小2年生のみなさんが「町たんけん」にみえました。

 

 初めてみえたおともだちが入口で「児童センターってどんなところかな?」と目をランランとさせていると、利用したことがあるおともだちが「ここは遊ぶところで楽しいとばい!」と案内してくれています。

 

 職員を紹介してから、さっそく実際に利用してもらいました。

 

 普段使用している遊具を使って遊ぶのはもちろんのこと、早岐児童センターは特に楽器演奏遊びに取り組んでいるので、ドラムやキーボードにも挑戦してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 遊んだ後には、学んだことをしっかりメモします。

 

 「児童センターは佐世保市の小学生は誰でも利用することができる施設です」

 

 「児童センターには育成室・図書室・遊戯室の3つのお部屋があります」

 

 「館長と児童厚生員という資格をもった職員が働いています」

 

 などと、質疑応答をしながら確認しました。

 

 「楽しかった!」「絶対遊びにきます」…と言いながらお帰りになったみなさんでしたが、さっそくその日の放課後から2年生のみなさんがたくさん遊びに来てくれています!

 

 お友だちを誘ってまた遊びにきてくださいね!!

 

 

 

↑後日、2年生のみなさんからステキなお手紙をいただきました。 図書室に掲示しているのでぜひご覧ください☆

 

 

 

地域の方々とミニ門松を作りました2023/01/07

 去る12月24日(土)、「地域の方々とミニ門松を作ろう」と題し、その名の通り地域の方々の協力のもと、門松の由来に触れながらミニ門松を作りました。

 

 当初、小学生先着40人で参加募集を始めましたが、コロナがまたまたまたまた猛威をふるうため、急遽半数の2部制で開催することとなりました。(定員で参加申込をお断りしたみなさん、申し訳ありませんでした)

 

 

 早岐地区民生委員児童委員協議会と早岐地区老人クラブ連合会の皆様が準備して下さった立派な松・竹・梅・南天を使って、ミニ門松作りのスタート!

 

↑①太い孟宗竹の中に細い女竹3本を立てます。

 

 

↑②隙間を白砂利で埋めながら、松や梅、南天を差し込んでいきます。

 

↑③家庭から持参した水引や飾り物を加えてアレンジしたお友だちもいましたよ

 

 

 この日を迎えるにあたり、協力して下さった2団体の皆様、誠にありがとうございました。手作りの門松を飾って、素晴らしい1年をスタートすることができました☆彡

 

↑11月17日 打合せ会議

 

 

↑12月20日 孟宗竹切りだし

 

 

↑12月20日 女竹切りだし