広田児童センター

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

活動ブログ

1月号!児童センターだよりできました♪2022/12/28

 

   

 

あけまして おめでとう ございます!

 昨年もたくさんのお友達、保護者様に来館いただき、

 ありがとうございました!

 今年もたのしい行事盛りだくさんでお待ちしております♪

 

 また、皆様の「やりたい!」をできるだけ形にしたいと

 思っておりますので、

 児童センターに設置しております「ご意見箱」にどしどし

 ご意見ください(*^-^*)

 

 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 1月のおたよりはコチラ→→→R5.1月号

 

 皆様のお越しをお待ちしております(^^♪

レッツチャレンジ!「Newスポーツ」に挑戦!2022/12/28

 

  12月19日~24日の1週間、のべ40名のお友達が挑戦してくれた

  コチラ!!

   「スティックゲーム」 & 「風船バレー」

          

 

  どちらも準備段階から興味津々!とても楽しそうに挑戦していました!

      

  中でもスティックゲームは3種類のゲームが出来るので大人気!

  何度も何度も挑戦して、最終日には思ったところにパックが行くように!

        

      

 「またやりたい!」との声もいただき、また挑戦してもらいたいと

  思います!

 

  1月のレッツチャレンジは「ふくわらい」

  お正月らしい遊びに挑戦です!

  冬休みはぜひ広田児童センターへ(^^♪

クリスマス会をしました☆2022/12/26

 

12月23日(金) クリスマス会を2部制で開催しました。

始めに、開会の挨拶を館長先生にしてもらい、クリスマスにちなんだ紙芝居や、クイズで気持ちをクリスマスモードにしていきます。

 

 

クリスマスのお話が終わったら、じゃんけん大会の開始!!

「王様ゲーム」では、椅子に座った王様に勝とうとみんな頑張っていました。

 

 

 

 

 

最後まで勝ち残った王様には、クリスマスマグネットをプレゼント(^^♪

次は、「クリスマスカードを完成させよう!」

このゲームは、1人6個のシールを持って、お友達とじゃんけんをします。

勝ったら、負けたお友達からシールをもらい、カードにシールを貼ります。

手持ちのシールがなくなったらゲームオーバーになります。

さあ、いざ!勝負~

 

 

みんな2,3個はシールが貼れたようでした。一番シールが貼れたお友達にはマグネットをプレゼント♪カードには、それぞれ渡したい人に向けて、メッセージを書いてもらいました。

そして、みんなが楽しみにしていたケーキ作りをしました。

 

 

 

1人ずつ、トッピングするお菓子、フルーツとカップに入ったスポンジケーキを見たお友達はテンションが上がって、「食べてもいいですか?」と発言する場面もありました。

 

 

 

みんな上手にデコレーションして、美味しそうなカップケーキが完成しました☆

今回は、児童センターでは試食せず、ケーキはお持ち帰りです。

おうちでも、簡単に作れるケーキなので、ぜひ作ってみてくださいね☆

 

 

 

 

 

 

 

門松づくりをお手伝い!2022/12/23

 

  毎年この時期に、地域の方が集まって「門松づくり」をされています!

  児童センターの職員も毎年お手伝い☆

 

  まずは切り出してきた竹を斜めにカット!

    

  途中で児童センターに来てくれている子ども達も参戦し、

  竹が動かないように竹にまたがります!

  「おうまさんに乗ってるみたい(^^♪」と

  普段出来ない体験を満喫!

      

 

  竹を短くカットしたり、4つ割りにしたりし、土台に詰めます!

   

 

  3本のメインの竹を土台にセット!これがとっても重い!

   

 

  まわりに松や笹、南天をさして、

   

 

  最後に地域の方が作られたしめ縄を飾って、

   

 

  完成!!!

   

 

  今年も立派な門松が完成し、お正月を迎える準備ができました!

 

  貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました☆

 

12月の作ろうDAY2022/12/20

12月の作ろうDAYは、デオドライザーボトル作りをしました。

カップに入っているゼリーみたいのは何?と興味津々の子ども達・・・。

実は、みんなのお家の冷蔵庫に入っている保冷剤なんです。

その保冷剤を使って、芳香剤を作りました。

まずは、保冷剤と色水を混ぜていきます。

 

 

 

きれいに混ざったら、ビーズを入れて、混ぜて平らにします。

その上に更に保冷剤を足し、平らにして、層を作っていきます。

そして、違う色の保冷剤を入れて、形を整え、お好みのアロマオイルを入れて、

 

 

 

最後に、カップにシールを貼って、完成です!!

 

 

 

クリスマスが近いので、クリスマスカラーのデオドライザーボトルが出来上がりました。

お部屋に置いて、香りを楽しんで下さいね☆

1月は、「ミラクルキューブ」を作ります。

お楽しみに~♪

大学生と遊ぼう!!2022/12/17

約1年ぶりの企画の「大学生と遊ぼう」

久しぶりすぎて、小学生も大学生も少々緊張気味のご対面・・・。

 

 

大学生たちが自己紹介をしてから、自由遊びスタート!

人懐っこい、低学年のお友達が早速、お兄さんとドッジボールがしたいと、おねだりすると他の学年のお友達も次々と仲間に入って、ドッジボールが始まり、お姉さんの所には、幼児さんが来て、シルバニアファミリーで遊んだりと、とても楽しそうに遊んでいました。

 

すっかり打ち解けた雰囲気の中、みんなでクリスマスツリーの飾りつけをしました。

 

  

 

あっという間に、クリスマスツリーの飾りつけの完成!!

記念に大学生と写真撮影をして、またひと遊び(^^♪

 

 

最後はみんなで、フープ遊びをして、今回の大学生と遊ぼうは終了しました。

来年は1月14日(土)を予定しています。

お楽しみに・・・☆

防災訓練を見学しました!2022/12/16

 

12月10日(土) 広田地区コミュニティセンターにて、広田地区自治協議会主催の防災訓練がありました。

児童センターに遊びにきていたお友達も参加していいですよと、自治協さんから声をかけていただき、煙体験と消防車の見学をさせてもらいました。

 

消防車を目の前にして、とっても嬉しそうな子ども達。

 

 

 

地域の人と一緒に、救助工作車の中の装備や、救助に必要な道具の説明をしっかり聞いていました。

消防士さんから、「何か質問はありますか?」の問いに、次々と積極的に質問をする子ども達。消防士さんは、どの質問も丁寧に答えてくださり、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 

 

貴重な体験をすることが出来て、大満足の子ども達でした!!

フォトブース!クリスマスVr2022/12/01

 

 今日から12月!

 木曜日に登場するフォトブースに早速、たくさんのサンタさんが

 来てくれました~(*^-^*)

 

 自前の衣装でお仕度中☆

    

   

 

 いざ!撮影!

    

   

 

 悪戦苦闘しながらもとっても素敵な写真が撮れました(^^♪

 

 自由遊び中の小さいサンタさんにも癒された職員でした☆

  

 

 クリスマスフォトブースは、12月8日、15日、22日の木曜日に

 登場します!

 

 帽子やマントも準備していますので、ぜひ遊びに来てください♪