大野児童センター

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

活動ブログ

つくってみよう「プロジェクションツリー」2025/11/14

 今月のつくってみようは「プロジェクションツリー」作りです。

 

  

 

   

 トレーシングペーパーの下絵に、色を塗っていきます。

 

    

 可愛いサンタにトナカイ、カラフルなリボンやツリーが出現✨

 

   

 子ども達の想像力は無限です(*^-^*)

 

 

 下絵は同じでも、出来上がりは個性豊か‼

 

   

 ランプを灯してMerry🎄Xmas

大野自治協まつりに参加しました☆2025/11/12

 

 11月9日に開催された大野自治協まつりに参加しました☆

 児童センターは、大野児童センター紹介パネル、児童作品展示、

 魚つりコーナ、フォトブースコーナーを設け、来場された方に

 楽しんでいただきました(^^)

 

  

 作品展示には、製作した子やそのご家族はもちろん、

 地域の方も興味深々で見ていかれました☆

  

 魚つりコーナーでは、魚をつると後ろに!?

 「あっ!おかしだ!」とビックリしてくれるお友達が

 たくさんで可愛すぎました☆

  

 フォトブースでも、可愛い子ども達の撮影が行われ、

 終始なごやかな雰囲気でした♪

  

 来場いただいた皆様、

 大野地区の関係者の皆様、

 本当にありがとうございました。

いきいきチャレンジ「風船バレーボール」2025/10/31

今回のいきいきチャレンジは、「風船バレーボール」です。

 

  

 今からAチーム対Bチームの試合を始めます。

 

  

 フワリと舞い上がった大きな風船を全員が見つめます🎈

 何だか…みんな緊張してる?

 

   

   少しづづ       少しづつ     慣れてきました!

 

 11月16日㈰開催のスポーツ交流大会に向けて、

 11月も「風船バレーボール」チャレンジします。

 

 なかなか見れない大きな風船に触れますよ(*´艸`*)

 未経験者も大歓迎♪

 どしどしチャレンジに参加してください。

 待ってま~す!

 

大野児童センターだより 11月号2025/10/28

 遅い秋がやってきて、急に朝晩の気温が下がり始めましたね。

 日中との寒暖差に体がビックリしています👀

 体調には十分注意して過ごしましょう。

 

 今月も、いろいろな行事があります♪

 大野児童センターだより 11月号をチェックしてね(^_-)-☆

 

 大野児童センターだより ⇒ センターだより11月号

ぽかぽかひろば☆ママタイム☆第3弾開催しました(^^)/2025/10/25

 

  9月から始まった「ぽかぽかひろば☆ママタイム」第3弾!

  今回は、食生活改善推進委員さんのご協力のもと、

  「食のお話&簡単クッキング」を開催しました☆

 

  まずは、塩の摂取量など、食生活の大切なお話を聞きます☆

  とても勉強になるお話を聞かせていただきました!

     

  さ~いよいよクッキング!

  一緒に作ることができるお友達は、ママと一緒にマゼマゼ、マルマルして、

  楽しく作ることができました(^^)

     

    

  ママ達も赤ちゃんを職員に預けて頑張りました(^^)

    

 

  焼く間は、食改さんが同じレシピで材料を少し変えて、手作りしてくださった

  おやつを試食したり、ママ同士、食改さんとの話が盛り上がります♪

     

  そうしている間に、さ~焼きあがりました☆

  自分でつくった「じゃがいももちもちパン」はどうかな??

       

  みんなお口を開けて、パクパク食べている姿が可愛すぎました♡

  まだ食べれない5か月の赤ちゃんも興味津々♡

   

  とっても充実した時間でした(^^)

 

  食生活改善推進委員の皆様、参加いただいた皆様、

  本当にありがとうございました!

 

  第4弾も開催決定!

  「思い出の写真でキーホルダーづくり」!

  お申込み、お待ちしております♪

つくってみよう「干支~うま~」2025/10/20

 

  今月のつくってみようは、11月に開催される自治協まつりに

  展示する作品を作りました☆

 

  今回は、来年の干支である「うま」を画用紙をくるくる巻いて

  作成(^^♪

   

  最初は「難しい!」「指が痛くなりそう!」と言いながらも

  コツをつかむとみんな上手に巻くことができました☆

    

  ここまでできれば、あとはパーツを貼っていくのみ♪

      

  同じ材料で個性あふれる「うま」が出来上がりました☆

   

  11月9日開催の大野地区自治協まつりに、

  ぜひ実物を見に来てくださいね(^^)/

 

  来月も自治協まつりに展示する作品を作ります!

  11月のセンターだよりをお楽しみに♪

ぽかぽかひろば☆ママタイム☆第2弾2025/10/15

 

  ぽかぽかひろば☆ママタイムの第2弾を開催しました(^^♪

  第2弾は、地域のボランティアさんによる「絵本の読み語り」と

  「フルート演奏」でした☆

 

  まずは毎週金曜日恒例の「♪バスに乗って&お返事は~い!」を行いました♪

  みんなノリノリ☆お返事も元気よくできました☆

    

 

  絵本の読み語りは、優しいお声に子ども達も前のめりで聞いてくれました(^^

  「次はこの絵本がいい!」とのお声もあがり、のんびりゆったりした時間が

  流れました☆

     

 

  そして、フルート演奏は全5曲弾いてくださり、心地よい音色に癒されました♡

      

 

  終了後はボランティアさんも交えてコーヒータイム♪

  会話が飛び交い、楽しい時間となりました☆

     

 

  フォトブースでは、用意したアイテムを身に着けて撮影され、

  とってもかわいい瞬間を見ることもできました(^^)

    

 

  ボランティアで来ていただいたIさん、ご参加いただいた皆様

  本当にありがとうございました!

 

  第3弾は10月24日(金)食生活改善推進委員の方々にご協力いただき、

  食のお話&簡単クッキング「じゃがいももちもちパン」を作ります♪

 

  あと3組受付中!お待ちしております☆

 

  *お詫び

   11月に予定しておりました「ベビー&キッズフォト」は都合により

   来年1月か2月に開催を延期することになりました。

   楽しみにしていた皆様、大変申し訳ございません。

   詳細が決まりましたら、改めて広報いたします。

   11月のママタイムは内容を変え、「思い出写真でキーホルダーづくり」

   を開催予定です。

 

『おおの秋まつり』を開催しました♪2025/10/10

 猛暑対策として、今回より夏まつりを秋まつりに変更して

 10月4日(土)に『おおの秋まつり』を開催しました。

 あいにくの雨予報でしたが、たくさんの来館者で大いに賑わいました。

 

 遊びのコーナー

   

 今回のスカットボールは、「ショートコース」と「ロングコース」があり、 誰もがチャレンジ

 出来る人気のコーナーになりました。

 

    

 何度もチャレンジする挑戦者続出(*´艸`*)  定番のヨーヨーつりも安定の人気コーナー♪

 

   

 お花にインも、大人気‼ クリア出来ると歓声があがっていました\(^o^)/

 

 工作コーナー

   

 工作はハロウィーンにちなんで、ジャックオーランタンを作りました。 

 

   

 フォトブースでハイ・チーズ(^^)v・・毎週金曜日にフォトブース開催中

 

 おやつコーナー

    

 ・ホカホカのたこやき                    ・甘~いフルーツポンチ

                            

   

 ・5種類のアイス

 

 「たこやきのおかわりしたい」「どれも、美味しかった~!」「お腹いっぱいになりました」と、

 こちらも大盛況(*^-^*)

 アイスの提供をしていただいた㈱佐々木冷菓様、ありがとうございました。

 

 雨予報でお足元の悪い中、秋まつりに参加いただいた皆様のたくさんの笑顔が見れて

 職員一同とても嬉しかったです(*^▽^*)

 

 佐世保商業高校、佐世保西高校、有志の方々にボランティア協力をしていただき

 無事におおの秋まつりを大盛況のうちに終えることが出来ました。

 ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽかぽかひろば☆ママタイム☆10月2025/09/29

 

  10月のママタイムは2回開催!!

 

  10日は「絵本読み語り&フルート演奏」

  24日は「食のお話&簡単クッキング」

 

  乳幼児親子、小学生ママ対象です☆

  ぜひ癒しタイムにご来館お待ちしております。

  ご予約が確実です(^^♪

 

   

大野児童センターだより 10月号2025/09/27

 

 

少しずつ秋が近づいてきています☆

みんなは〇〇の秋、何にしますか??

児童センターでは、「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」を叶える

ことができる企画も準備しています(^^♪

 

詳しくは、おたよりやポスターをチェック!!

 

 ☆10月号おたより ⇒ 大野児童センターだより 10月号

 ☆秋まつり ⇒   秋まつりポスター

 ☆児童センターまつり ⇒    ポスター

 ☆ぽかぽかひろばママタイム① ⇒  

 ☆ぽかぽかひろばママタイム② ⇒