介護保険事業
尾野 由美
●佐世保市社協
2015年11月04日 えむかえ・しかまち合同運動会【前編】
10月20日(火)、22日(木)に『佐世保市社協えむかえ☆しかまちデイサービス合同運動会』が開催されました。
この日のためにご利用者のみなさんはデイサービスの時間を利用して練習に励んでこられました。
今年で4回目となる合同運動会。はたして勝利の女神はどちらに微笑むのでしょうか?
みなさん応援よろしくお願いします
~開会式~
『ただいまより第4回えむかえ・しかまち合同運動会を開催します‼』開会宣言の後に会場全体に音楽が響き渡りました♬
♫パパパパーン パパパパーン♪
会場がザワザワ『・・・おや?この音楽って結婚式のやつじゃないと?・・・』
司会もとっさに『新郎新婦入場‼』 会場から笑いが起こりました☀
ちょっとしたハプニングにもとっさに対応できるのがデイサービスです(^_^;)
気を取りなおして『選手入場‼』
軽快な音楽とともに選手のみなさんが入場してきました。
しかまち『楽鹿(たのしか)チーム』『優鹿(やさしか)チーム』の入場です。
えむかえ『Aチーム』『Bチーム』おそろいの『笑むかえ』Tシャツで気合十分‼
鴨井副会長による激励のお言葉のあと優勝・準優勝トロフィーが返還されました。
そして、えむかえ・しかまち両チームの選手代表による力強い『選手宣誓』です。
宣誓の後に互いの健闘を祈って握手が交わされました(^_^)/
ケガをしないように準備運動もしっかりと‼ さぁがんばるぞ‼
~ 第一種目『競馬リレー』 ~
各チームの代表選手による競技です。
手首を上手に使って、紐を巻き取っていきましょう‼
各馬一斉にスタート‼一着にゴールするのはどの馬かな?
『まいてまいてぇ~‼』『最後までがんばってぇ~‼』第一種目から会場もヒートアップです‼
~ 第二種目『あぁいそがしいリレー』 ~
こちらも代表選手による日常生活をお題にしたリレーです。
選手のみなさんは割烹着と三角巾を着てスタートです。
まずはご飯の支度。お椀にみそ汁(シュレッダーの紙クズ)をそそぎます。
お盆で運んで『はい❤アナタ❤』
『あぁいそがしい いそがしい』競技は続きます・・・
『今度はお洗濯物を干さなくっちゃ』
次の走者の時は洗濯物を取り込みました。
『あぁいそがしい いそがしい』まだまだ続きます・・・
『もーゴミが散らかってるぅ。』ほうきで掃いてゴミ箱へ・・・
リレーですから、急ぐあまりに『手のほうが早かばい』ってダメですよ~(+o+)
やっとここでバトンタッチ‼次の走者に割烹着と三角巾を着せて・・・
『あぁいそがしかったぁ』
次の方の着替えも手伝って・・・『さぁがんばってねぇ~』
まだまだ勝負の行方はわかりません。
はたして今年はどちらが優勝したのでしょうか?
気になる結果は『江迎介護事業所』の『えむかえ・しかまち合同運動会【後編】』にて掲載中です。
ぜひご覧ください。