介護保険事業
尾野 由美
●佐世保市社協
2016年06月30日 元気サロン運動器具紹介第一弾
皆さんが待ちに待ったであろう運動器具の紹介
第一弾となりました。
本日紹介するのが
レッグエクステンション
です。
主に下半身を鍛える器具になっています。
器具の横にどの様な部位に効くかを貼りだすことで
皆さんが意識して運動に参加することが出来ます。
詳しく説明すると
背もたれが前後に動き調節可能となっている為、小柄な方でも利用可能です。
安全性の高い油圧負荷シリンダーを利用しての動きになります。
仕組みとしては、油圧シリンダー内部のオイルの移動する際に生じる摩擦の「力」を利用して負荷をかける仕組みとなっています。
そのため、シリンダーを動かす際にかける力によっても負荷が変動します。
油圧負荷シリンダーにも上記の写真の様に最大8段階で設定可能になっており、筋力に見合った負荷抵抗を与えられます。
また、バネやオモリ等を利用した器具と違って、反撥等が無く、自分の力のみで動かす器具になり、膝に痛み等がある方でも利用可能となっています。
また、動作時の音に関してもオモリ等を使用していない為、金属同士が当たる「カキン」という音もなく静かなのも特徴の一つです。
実際の動きですが
いち・に・さん・し
ご・ろく
10秒かけてゆっくりを動かすように声掛けしており、誤用症候群に陥らない様に注意を払っています。
また、このような動きをしますので、太ももの裏表を主に鍛えると共に腹部および膝下の筋力維持向上にもつながります。
では、第二弾をお楽しみにしてください。