介護保険事業
岩﨑 直美
●佐世保市社協 吉井・世知原居宅介護支援事業所
長崎県指定第4270202650号●佐世保市社協 訪問介護事業所 吉井・世知原
長崎県指定第4270200217号●佐世保市社協 吉井通所介護事業所
長崎県指定第4270202643号●佐世保市社協 居宅介護事業所 吉井・世知原
長崎県指定第4210200228号
2024年09月02日 ☆令和6年度上半期の出来事☆吉井介護事業所☆
早いもので令和6年度も半年が過ぎようとしています。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
吉井介護事業所では色々な行事等を行いましたのでご報告いたします。
まずは4月上旬に町内の「御橋観音」まで桜の見学に行きました。
車内から満開の桜を見上げて「うわぁ~~きれかぁ~~。ここが一番きれか。」と歓喜の声が聞こえてきました。
5月は鯉のぼりの作成をしました☆
鮮やかな色合いで、可愛らしい親子の鯉のぼりに仕上がりました☆
天気が良い日はデイサービスのテラスにてレクリエーションをしたり、お茶休憩をしたりとポカポカ陽気の中で楽しい時間を過ごしました☆
よしいの郷と合同で避難・通報訓練を行いました。
慌てず、安全に、迅速に行動が出来ました。
日ごろから消防点検や避難経路確保を行い、いざという時に利用者様が安全に避難出来るようにチェックを行っています。
6月は紫陽花を作成しました。
一輪一輪が違う色でまとめ個性的な紫陽花が完成しました☆
町内の「にじいろ保育園」園児みなさんと交流会を行いました☆
可愛らしい声と笑顔に利用様も自然とにこやかな雰囲気になりました。
そして元気もたくさん頂きました☆
そして7月。短冊に願いを込めて飾りつけをしました☆
「平和への願い。」
「災害への願い。」
「健康へ願い。」
内容は様々でしたがどれも叶って欲しい願いでした☆
8月はたくさんの作品作りに取り組みました。
「花火」「アサガオ」「ひまわり」など壁画を中心に頑張りました!
災害対策(BCP)に向けて机上訓練を行いました。
台風、地震、豪雨などの災害時に利用者様を安全に避難できるかなどのシュミレーションを行いました。
いつどこで災害が起きるか分からない近年、正しい判断ができるように研修を重ね取り組んでいます。
今後は実践も含め、いざという時に備え準備を進めて行きたいと思います。
アクセスマップ
〒859-6311
佐世保市吉井町橋川内570番地4
TEL:0956-64-3117