大野児童センター

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

活動ブログ

ギネス世界記録®に挑戦中(^^♪2025/07/31

 

  7月のいきいきチャレンジは、ギネス世界記録®に挑戦中です!

 

  ~途中経過報告~

  ただ今の大野児童センター内での最高記録は!!

 

  ①30秒間でフラ返しを使って洗濯ばさみをなべに入れた最多数

   毎日何回も挑戦している4年生Aちゃん「82個」!!

       

 

  ②30秒間でふうせんボールを2人で座ってパスした最多数

   5年生コンビのRくんとRくん「142回」!!

   コンビ名は「ダニー⤴?」に決定!

    *やり方は内緒☆

 

   なんとこちらは、7月29日の中間発表で全国1位になっています!!

    

😛

  8月16日まで、まだまだ挑戦は続きます!

  我こそは!という幼児・小学生!お待ちしております!!

 

大野児童センターだより8月号!2025/07/28

 

  

  夏休み真っただ中(^^♪

  児童センターでは、汗だくになりながら遊戯室で遊び、

  その後は、涼しいお部屋でウノやトランプ、サッカーボードゲームなど

  をして、クールダウン☆

  そして、また遊戯室へ(*'▽')

  毎日、あっという間に閉館時間になります(笑)

 

  8月もいろいろな行事がありますので、センターだよりをチェック!

   大野児童センターだより 8月号

 

  来館時には、タオルと水筒忘れずに(^^♪

 

  お待ちしております♪

 

ギネス世界記録®への挑戦が始まりました!!2025/07/23

 

  7月19日(土)から約1か月間、

  ギネス世界記録®への挑戦が始まりました!

 

  児童健全育成推進財団さまの企画に参加し、全国の児童館の

  子ども達と記録を競います!

 

  全国で上位3位になると、公式認定員さんが観ている中、

  リモートで公式挑戦を行います☆

 

  子ども達はそれを聞いて、俄然やる気が出ました!

 

  真剣にルールを聞きます☆

   

 

  挑戦内容は2つ!

  ①30秒間でフライ返しを使ってせんたくばさみをなべに入れ最多数

   初日の最多数は4年生のRくん56個!

    

  ②30秒間でふうせんボールを2人ですわってパスした最多数

   初日の最多数は5年生ペアのRくんとRくんで72回!

    

  参加者は何度も挑戦していました(^^♪

  まだまだ、みんなの挑戦お待ちしてます♪

 

大野児童センターだより 7月号2025/07/02

 

 大野児童センターだより 7月号が出来ました~♪

 

 もうすぐ夏休み\(^o^)/

 今年は梅雨明けも早くて猛暑が予想されます💦

 

 児童センターを利用するときは

 水筒タオルを忘れないでね!

 

 今月も色んな行事があります(^_-)-☆

 大野児童センターだよりをチェック センターだより7月号

つくってみよう「ワイヤーアート」2025/07/02

 

  6月のつくってみようは「ワイヤーアート」☆

 

  針金を使って、メモスタンドを作りました(^^♪

  型紙に沿って、針金を曲げます♪

    

 

  木の台にくくりつけて、飾り付けをしたら完成!

  

 

  みんなとっても上手にできました(^_-)-☆

   

 

  7月のつくってみようは、「Myミニかご」づくりです!

  申し込みは7月24日スタート!

  お待ちしています♪