介護保険事業
川﨑 智子
●佐世保市社協 世知原通所介護事業所
指定第4270202676号
2025年03月10日 1月行事『壁飾り』『干し柿』『大根収穫』『豚汁作り』
1月の行事をご紹介します。
まずは2026年『1月壁飾り』をご紹介します。
今年は『巳年』ということで12月に皆さんで作った
壁飾りと一人一人願い事を書いた絵馬を掲げました(*^▽^*)
力強くクレヨンで塗られた獅子舞もいます(^^♪
絵馬には
『健康に気をつけて楽しく過ごす』
『家族みんな幸せに』
『三歩前進二歩後退でがんばる』
などなどそれぞれの思いを自分で書かれています(*^-^*)
つぎに『干し柿を食べる』です。
昨年皆さんで作った干し柿を1人一つですがいただきました(^^♪
少し食べにくいかなと思いましたがさすがみなさん食べ慣れておられて
「こうやって食べるとよ」と食べ方まで教えて頂きました。
コツは縦に割いて食べるそうですよ(^_-)-☆
『大根の収穫』
10月に植えた大根を男性陣で収穫しました(^O^)/
「立派になっとる~」などといいながら大きいものから抜いていきます。
どうでしょうか?デイの前の小さな畑ですが立派な大根が採れました(^_-)-☆
『豚汁作り』
収穫した大根で豚汁作りを行いました(^O^) /
手洗い、消毒をして三角巾、エプロン、手袋をして準備万端です。
大根、人参、玉ねぎ、さつま芋次々に慣れた手つきで切っていかれます。
今は家ではしてないと言われる方もとても上手です(*^^*)
男性陣も頑張っています(^O^)/
そして出来上がった豚汁を皆さんでお昼に頂きました(*^^*)
自分たちで作った豚汁は格別美味しかったそうです(^^♪
ご飯には大根の葉も入ってました(^_-)-☆