相浦児童センター

開館時間

午前10時から 午後5時30分まで

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

活動ブログ

大雨に伴うお知らせ2025/08/09

 大雨予報のため、本日17時から市内の避難所が開設される事になりました。17時以降の利用児童は保護者のお迎えをお願いいたします。

   

 

おしらせ(令和7年8月9日の予定)2025/08/08

 明日、8月9日(土)14時から予定していた「ジュニア救命講習」は、都合により延期します。

 

 参加をご検討されていた皆様には、大変申し訳ありません。

 

 延期日時につきましては、改めてお知らせいたします。

 

 

 

 

 

 

相浦児童センター 「なつまつり」を行いました!2025/07/31

 今年は7月25日(金)、26日(土)の2日間、午後2時から3時まで「なつまつり」を行いました

 

事前に申し込みをして、もらった整理券とお楽しみカードを交換します

 

いよいよ開会式の始まりです

両日合わせて、幼児、児童、保護者57名の参加です

 

暑い中、ボランティアさんも1日目は5名、2日目は3名来ていただきました

 

玄関で、ヨーヨーつり

 

遊戯室でジャンボボウリング

 

育成室でポップコーンとアイスを食べました

とってもいいにおい(#^.^#)

 

「楽しかった!」「美味しかった!」

ボランティアさんのご協力もあり、みんなニコニコ

とても楽しい夏まつりとなりました

 

 

 

 

 

8月号センターだよりができました♪2025/07/31

 

 毎日、暑い日が続いていますが、児童センターでは、遊戯室で体をいっぱい動かして汗だくになって遊んでいるこども達♪

 育成室と図書室は冷暖房完備なので、涼しくクールダウンをしながら暑い中でも上手に遊んでいます!!

 

 8月は、申し込みが必要な行事もあるのでセンターだよりをよく見てみよう!!

 センターだより⇒相浦児童センターだより 8月号

 

 今年も佐世保市社会福祉協会 児童センター スポーツ交流大会があります!!

 チラシもチェックしてね⇒スポーツ交流大会チラシ

 申込み受付は、9月1日(土)からです♪

 

 

 

 

 

 

クイズでドン!をしました!2025/07/10

令和7年7月5日 土曜日 午後2時から「クイズでドン!」を行ないました

1.「佐世保市内に児童センターはいくつあるでしょうか?」

2.「何歳から何歳まで遊ぶことができるでしょうか?」

3.「おもちゃを借りることが出来るでしょうか?」

などなど・・・知っているようで知らないセンタークイズをしましたよ

1.の答えは、9センターです

2.の答えは、0歳から12歳です

3.の答えは、借りることが出来るです

 

クイズの後は、センターを探検しました

 

みんなで涼しいお部屋で、みかんの缶詰を頂きました

センター博士になって、夏休みも楽しくセンター利用が出来るね

 

夏休みは色んな行事を予定しています

暑い夏も、涼しいセンターで快適にすごしましょう!!

遊びに来てね

 

 

 

 

 

7月号センターだよりが出来ました!2025/06/27

梅雨があけましたね

いよいよ暑い夏の到来です

7月に夏休みも始まりますね

楽しい行事をたくさん準備しているので

センターだよりを見て、遊びに来てね

 

センターだよりはこちらです⇒7月号

なつまつりのチラシはこちらです⇒なつまつりポスター

 

 

 

 

 

なかよし広場「七夕飾り付け」をしました2025/06/24

 7月7日の七夕の日を前に、23日(月)なかよし広場では、七夕飾りを笹竹に飾り付けました★

短冊には、お絵描きをしたり、願い事を書いてもらいましたよ★

完成した笹竹とパシャリ📷素敵な笑顔をいただきました♪

 

 

 

  

 

 23日(月)~27日(金)まで随時、笹竹に飾り付けをします!!

願い事も書いて飾りましょう★

たくさんの来館お待ちしてまぁす★★★

 

 

 

 

 

ジュニア救命士「救命入門コース」を開催します!2025/06/20

 

応急手当指導員の資格を持った消防職員に来ていただき、応急手当に関する正しい知識と命の大切さを学ぶ「救命入門コース」を開催します

終了後「ジュニア救命士認定証」がもらえるよ

 

日時:令和7年8月9日(土)午後2時~午後3時30分

申込用紙を相浦児童センターに取りに来てね

 

詳しくはこちらをどうぞ⇒ポスター

 

 

 

 

 

お楽しみ工作「おこりんぼバルーン」をしました!2025/06/16

6月14日 土曜日 午後2時からお楽しみ工作「おこりんぼバルーン」をしました

 

まず、風船にマジックで顔を書くよ。

 

うさぎさんみたいに、可愛い顔が描けたね。

 

風船に、使い捨て手袋の指の部分に酢を入れて、ゴムで結んだものを2本と

重曹をティースプーン3杯、入れます。

口が細くて、なかなか入らなかったけど、風船を横に揺らしてやっと中に入りました!

風船を結んで、手でポンポンと叩くと・・・

 

 

ビックリ!!

一瞬で風船が膨らみました

本当に風船が、怒ったみたいだったね(#^.^#)

楽しい工作の時間でした!

 

 

 

 

 

相浦児童センター利用登録200番!2025/06/06

今日、6月6日 金曜日 ママと久しぶりに遊びに来てくれたS君

相浦児童センター ちょうど利用登録200番でした!

今10ヶ月のS君

遊戯室を自由に這い這いして、とっても早くてびっくり!

つかまり立ちも上手です❤

お話しも上手で、ずっとニコニコ笑顔であ~あ~とお話してくれました

とってもカワイイS君

又、相浦児童センターに、今度はお姉ちゃんと一緒に遊びに来てね(#^.^#)