午前10時から 午後5時30分まで
日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
今年は、例年よりも梅雨に入るのが早く、雨の日が多くなりそうですね。
雨が降っても問題なし!!天気を気にせず遊べます★
マスクと汗拭きタオルと水分補給用に水筒をもって来よう!!
おたよりの中で、おたのしみ工作の日にちに誤りがありました。
正しくは、6月12日(土)です。申し訳ありませんでした。
申し込みの際は、お間違いのないようにお願いいたします。
6月のセンターだより→6月号
さぁ、6月と言えば…梅雨の時期
梅雨と言えば雨の天気が多く、湿気も高くジメジメ…
森林や竹林に囲まれていいる相浦児童センターでの6月の様子と言えば…
カサカサ音を立てる小さな生き物たちが出てきております★
そ・れ・は・・・・
ジャーン‼
そう!!必ず今の時期から出てくるカニ🦀です★
子ども達は、カニ探しにカニ取りに夢中です!!
自然に囲まれているからこそできる遊びですね♪
大きさも色も様々ですよ★カニとり遊びに来てみませんか?
5月15日(土)午後2時から「つり棒・つり縄の日」があり、幼児~小学生の参加がありました
テレビ佐世保の取材が来ることを知っていたJ君は、「自分が見本になります」と率先して準備体操の「ラジオ体操」をしてくれました♪
「つり縄」では、ターザン気分で楽しんでいます★
「つり縄」では、小学生が上っていく中、幼児さんも挑戦です!!「え?大丈夫?」
みんなの心配はご無用!!
すいすい上っていく姿にみんな驚きでした★
最後は、インタビュー取材を受けました
テレビ佐世保のスタッフのみなさんありがとございました♪
この様子は、当日19時から放映されました
次回は、6月19日(土)午後2時から 相浦児童センター遊戯室で行います
つり棒を上ったり、つり縄に揺られてみませんか??
佐世保市相浦町357
電話/FAX:0956-47-2323