月曜日~金曜日
12時30分~18時30分
土曜日、季節休み
8時30分~18時30分
施設開放
月曜日~金曜日 10時00分~
5月27日 土曜日 午後2時から「片手ぶんぶんゴマ」作りをしました
コマになる部分にマジックで模様や好きな絵を描きました
この模様が回ったら、どんな風になるのかな?
楽しみですね
割り箸をビニールテープで巻いたり、ひもやストローを通したりして
出来上がり!!
きれいに回っているのが、わかりますか?
カラフルな色彩で、ずっと回っていましたよ❤
梅雨の季節は、外で遊ぶことができませんね。
児童センターでは、雨の日も思いっきり身体を動かして遊べますよ。
今月も楽しい行事を計画しています。
汗拭きタオル・飲み物を持って、遊びに来てね♪
相浦児童センターだより 6月号はこちらから ⇒ 6月号
昨年度、相浦児童センターで購入したカプラです
木のにおいがして、触り心地も気持ちいいよ
色々と工夫して作っていますよ
2年生のお友達が、ひと箱全部のカプラを使って、慎重に慎重に自分の背丈よりも
高く積み上げました!
スゴイですね
皆さんも、相浦児童センターに遊びに来て、カプラで色々作ってみてね(^^♪
楽しいよ❤
春の風を受けて、相浦川でも勢いよく鯉のぼりが泳いでいます。
5月も楽しい行事を計画していますので、ぜひ参加してね。
児童センターに遊びに来るときは、タオル・水筒を忘れずに持ってきてくださいね。
相浦児童センターだより5月号はこちらから ⇒ 相浦児童センターだより 5月号
今年度最初の『シネマボックスあいのうら』は、みんな大好きドラえもん「のび太の
宇宙小戦争 リトルスターウォーズ2021」です(^^♪
大きなスクリーンはやはり迫力が違います!
上映時間100分と長めでしたが、みんな集中👀
楽しい時間を過ごすことができました♪
相浦児童センターでは、月曜から金曜まで 10時から乳幼児親子さんの遊び場として
利用できます♪
詳しくはこちら→特別開館ポスター
月曜日はみんなの大好きな簡単工作や手遊び 絵本の読み聞かせを行っています
12時から1時まではランチタイム お弁当持参で育成室で食べることもできます
5月設定保育 予定内容
1日…工作 「空飛ぶブタ🐷」
8日…ゲーム 「わにわにパニック」
15日…工作・ゲーム「新聞ホイサッサ」
22日…工作・ゲーム「紙コップで得点ゲット」
29日…工作・ゲーム「急げ!急げ!玉移し」
乳幼児用おもちゃもたくさんありますよ
お友達を誘ってぜひ遊びに来てね
4月15日 土曜日 今年度初めての「つり棒・つり縄」をしました!
毎回参加の常連さん、今年度から利用のお友達が挑戦しましたよ
最初はちょっと怖がっていたお友達も、すぐに慣れて楽しんでいました
こちらはぶらんぶらん揺れるつり縄です
つり縄を登っているお友達もいますね
なんと、初体験です!
つり縄を登るには、力と頑張りがすごく必要で難しいです
たくさんのお友達が何度も一番上まで登っていました
毎月第3土曜日 午後2時から行っています
みんなも挑戦しに来てね
とっても楽しいよ❤
4月1日 土曜日から8日土曜日まで 鯉のぼり製作をしました
掌に絵具を塗って、好きな色の折り紙に手形をペタペタしますよ!
こんなにたくさんの手形が集まりました
この大きな鯉のぼりに貼っていきます
みんなで力を合わせて、出来上がりました!!
相浦川に元気に泳ぐ姿が待ち遠しいですね
佐世保市相浦町357
電話/FAX:0956-47-2323
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |