相浦児童センター

開館時間

午前10時から 午後5時30分まで

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

活動ブログ

コスモスの飾りを作ったよ♪2025/09/30

 9月29日(月)の「なかよし広場」で、工作「コスモスの飾り」と絵本の読み聞かせ「だるまさんが」と親子ビクスで体操をしました★

工作では、思い思いにアンパンマンの目と口を書いて、シールを貼りました★

ウルトラマンが大好きなY君は、ウルトラマンが見ていることで、集中力がUPしましたよぉ♪♪♪

   

  

お花紙を丸めたり、コスモスをのりで貼ってます★

  

ステキなコスモスの花飾りが完成しました!!おうちに飾ってね★

完成したコスモスの花飾りと一緒にハイポーズ❤

   

 

 

毎週、月曜日は工作遊びや運動遊び、絵本の読み聞かせ、親子ビクスなどを行っています★ぜひ、遊びに来てみてください♪♪♪

ポスター→「なかよし広場」ポスター

 

 

 

 

 

相浦西小学校2年生がまち探検で相浦児童センターに来たよ!2025/09/22

9月18日金曜日 すぐ近くにある相浦西小学校2年生79人がまち探検で相浦児童センターに来てくれました!

 

 

最初にみんな遊戯室に入って、代表者の児童のご挨拶を受けました

それから、おおまかな児童センターのお話を聞きましたよ

 

 

次は各クラスに分かれて、お部屋の説明を受けますよ

ここは、図書館です

本がたくさんあるところです

本を読んだり、宿題をしたり、ぬり絵もできますよ

 

育成室の説明を聞いた後は、質問タイムです

みんなそれぞれに知りたいことを考えてきてくれて、発表してくれました

 

 

みんな真剣に聞いていますね

しっかりと聞いたことをメモしていて、びっくりしました

 

帰りにトイレに行って、スリッパがキレイに揃っていてまたまた

びっくり!!

相浦西小学校2年生、スゴイ!スゴイ!

 

「楽しかった!」「遊びに来たい!」と言う声がたくさんあがっていました

又、ぜひ相浦児童センターに遊びに来てね

 

 

 

 

 

相浦児童センターだより10月号が出来ました!2025/09/19

少しずつ夕方は暗くなるのが早くなり、朝は明るくなるのが遅くなってきました

だんだんと涼しくなると、過ごしやすくなりますね

 

児童センターではこれから大きな行事がたくさんあります

センターだよりをチェックして、ぜひ遊びに来てね

お待ちしています

センターだよりはこちらからどうぞ→相浦児童センターだより 10月号

お楽しみクッキング「なんちゃって?!おっ○っと」2025/09/02

 夏のお楽しみクッキングとして、今回は餃子の皮を使って「なんちゃって?!おっ○っと」作りに挑戦しました★

 

 餃子の皮の片方に塩水やコンソメ水を塗って、餃子の皮2枚を重ねてくっつけて、好きな形の型抜きをしていきます♪

   

 型抜きをしたらクッキングシートに並べて、200度で10分焼いていきます★

 どうなるでしょう??

  

 ぷっくりと膨れてまさに「なんちゃって?!おっ○っと」の完成!!

 

 最後は、試食をして楽しみました★「塩味が辛い~」「美味しい」「楽しかったぁ♪」と感想を言いながらペロリと食べていましたよ♪

 おうちに人へもプレゼントしましたぁ★

   

 塩水やコンソメ水でなく、粉チーズやカレー粉を水で溶かしてチャレンジしてみるのもいいかもですね★

 オーブンではなく、トースターでもできますよ!!焼き上がりの時間を調整しながら

 ぜひ、チャレンジしていてください★