午前10時から 午後5時30分まで
日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
梅雨があけましたね
いよいよ暑い夏の到来です
7月に夏休みも始まりますね
楽しい行事をたくさん準備しているので
センターだよりを見て、遊びに来てね
センターだよりはこちらです⇒7月号
なつまつりのチラシはこちらです⇒なつまつりポスター
7月7日の七夕の日を前に、23日(月)なかよし広場では、七夕飾りを笹竹に飾り付けました★
短冊には、お絵描きをしたり、願い事を書いてもらいましたよ★
完成した笹竹とパシャリ📷素敵な笑顔をいただきました♪
23日(月)~27日(金)まで随時、笹竹に飾り付けをします!!
願い事も書いて飾りましょう★
たくさんの来館お待ちしてまぁす★★★
応急手当指導員の資格を持った消防職員に来ていただき、応急手当に関する正しい知識と命の大切さを学ぶ「救命入門コース」を開催します
終了後「ジュニア救命士認定証」がもらえるよ
日時:令和7年8月9日(土)午後2時~午後3時30分
申込用紙を相浦児童センターに取りに来てね
詳しくはこちらをどうぞ⇒ポスター
6月14日 土曜日 午後2時からお楽しみ工作「おこりんぼバルーン」をしました
まず、風船にマジックで顔を書くよ。
うさぎさんみたいに、可愛い顔が描けたね。
風船に、使い捨て手袋の指の部分に酢を入れて、ゴムで結んだものを2本と
重曹をティースプーン3杯、入れます。
口が細くて、なかなか入らなかったけど、風船を横に揺らしてやっと中に入りました!
風船を結んで、手でポンポンと叩くと・・・
ビックリ!!
一瞬で風船が膨らみました
本当に風船が、怒ったみたいだったね(#^.^#)
楽しい工作の時間でした!
佐世保市相浦町357
電話/FAX:0956-47-2323