日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
午前10時から午後5時30分まで
嬉しい春、4月です。
みなさん、ご入園・ご入学・ご進級おめでとうございます!
新年度も、児童センターは「みんなの遊び場」として、
いつでも来館をお待ちしています(*^-^*)
ぜひ遊びに来て下さいね☆
★センターだより4月号はこちらから→→→R6・4月号
3/22、6年生や宇久を離れるお友だちと最後の思い出作りに
みんなでゲームをしたり、クレープを作って食べました。
○「あたまおしりゲーム」と「3並べ」の2つのゲームは・・・
どちらも頭を使うゲームでしたが、5・6年生が低学年をしっかりサポートしてくれて
楽しく出来ました。
○頭を使うと甘い物が欲しくなりますね(*^-^*)
生地に生クリームを絞って、果物をのせて巻いて・・・
なかなか上手く巻けずに苦戦しているお友だちが多かったようですが、
最後はみんな美味しかった!と喜んでくれました。
終わりに、この一年間でたくさんのボランティア活動をしてくれたお友だちの表彰を
しました。みんなの頑張りが先生達はとても嬉しかったです。ありがとう。
全部で3つのボランティアがあったのですが、3年生のYちゃんは全てに
入賞していました(*^-^*)
お別れするお友だち、これからも元気でがんばってね!!
今月のふれあいタイムは…「春のリース」を制作して、特別養護老人ホーム啓寿園さんに
みんなでお届けしました(*^-^*)
●折り紙でテントウムシと四つ葉のクローバーを折り、ちょうちょに模様を描きました。
みんなでおしゃべりしながら、和やかに楽しく制作できました。
●紙皿をリースの土台にして完成! 施設の方も喜んで受け取ってくださり、嬉しかったです。
施設利用者の方との交流は、感染症対策のためかないませんが、「春のリース」を飾って頂き
春を感じて頂けたら…と思います♪
今年度のふれあいタイムも、児童センターに遊びに来てくれたお友だちの優しい気持ちのおかげで、デイサービス利用者さんや、近隣の福祉施設のみなさんに喜んで頂くことができました。
また4月からも、楽しい「ふれあいタイム」に参加してくださいね♪
佐世保市宇久町平1910-1
電話/FAX:0959-57-3132