9月17日は「十五夜」でしたね。
みなさん、大きくてまん丸のお月様見ましたか?
十五夜といえば、「お団子」。
児童センターでは、みんなでお団子を作って食べました。
まず初めに、白玉粉を細かくして~大変だったね。
水を足しながら、耳たぶ位の柔らかさにこねて~楽しかったね。

一口サイズに丸めて~なかなか丸くならなかったね。
お鍋に入れて、ゆでます~ドキドキしたね。

爪楊枝に2個ずつ刺して~プニョプニョしたね。

みたらしのタレとあんこをつけて~美味しかったね。

最後は「おかわりしたい!」の連発でした。