宇久児童センター

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

活動ブログ

夏休みこどもプラン⑪2025/8/25

8月21日(木)、「キッズサポーター養成講座」を実施しました。

市役所保健福祉部の阿比留様、看護学生の中村さん、宇久地域包括支援センターの

下間さんが来館して下さり、「認知症サポーターになろう!」という内容で、約1時間の

講座となりました。

   

児童12名、中学生1名の参加があり、みんな真剣にお話しを聴いていました。

認知症について説明を受け、様々な症状があることを知り、誰よりも苦しんだり、悩んだり、

悲しいのはご本人だということも知りました。そして、周りの人の優しい言葉かけや、手助けで

認知症になっても安心して暮らせるということを教えて頂き、みんなで【こどもの自分たちにも

お手伝い出来ることは何か?】を考えました。

   

最後に、講座を終えて一人ずつ「認知症サポーター・オレンジリング」を頂き嬉しそうでした😊

「私のおじいちゃんが何かを忘れたら、一緒に探してあげたい」「認知症を知れてよかった」

「接し方を知る事ができて、少し自信になった」など、それぞれに感想も聞かせてくれました。

高齢者の多い宇久で、みんなが優しい気持ちを持って暮らしていけるといいですね…!