日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
午前10時から午後5時30分まで
館内の大掃除をしました。
三つの部屋を分担して、拭き掃除をします。さあ、がんばるぞ!
荷物はちゃんと移動させて拭きます。
棚の奥の方までしっかりと。
結構汚れてる~! ぞうきんが真っ黒!
最後はみんなで床拭き(^^♪ みんな上手でした!
お疲れ様のごほうびタイム💛
また気持ちよく遊べますね。お掃除ありがとう(^^)
春日児童センターでは、6月から俳句作りに取り組んでいます。
作品を、長崎新聞の子ども俳句コーナー
「ながさきしんぶんジュニア版 メクル レッツ575」に
毎月投稿しています。
7月と8月も、投稿した中から各1名ずつが選ばれて掲載されました。
日頃の生活の中で感じたことや楽しかったこと、心に残ったことなどをテーマに、
これからも楽しんで俳句作りをしましょう♫
やってみたい人は声をかけてくださいね(^^)
9月16日(祝)の敬老の日に向けて、
地域の高齢者施設のおじいさんおばあさんにお届けする
プレゼントを作りました。
作ったのはコチラ。
牛乳パックで作る小銭入れです。
心を込めて丁寧に丁寧に💛
プレゼントに添えるメッセージカードも書きました。
おじいさんおばあさん、喜んでくれるといいな(*´ω`*)
プレゼントは9月14日(土)に施設に届けに行く予定です。
一緒に行きたい人は先生に申し込んでね。
台風10号接近のため、8月29日(木)は休館いたします。
8月30日(金)につきましても高齢者等避難(警戒レベル3)が解除されない限りは休館いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
8月9日(金)
佐世保市消防局による救命入門コースを受講しました。
当日は春日出張所の方々に来ていただき
小学生9名、保護者1名が受講しました。
最初は消防車の見学です。
ホースを持たせてもらったり、防火衣を着せてもらったりと
貴重な体験ができましたね。
助手席に乗せてもらったよ♫ 消防士さんになった気分♪
次に、応急手当の大切さを学びました。
大切な人の命を守るために、正しい知識を身に付けておくことが
大切だということが分かりましたね。
【実践①】心臓マッサージの方法
【実践②】AEDの取り扱い
教わったことを身に付けようと、みんな積極的に練習していました。
「分かりやすく勉強になった。」
「初めて知ったことが色々あった。」
「またこのような講座があったら受けたい。」
なかには「消防士になりたいという気持ちになった。」という感想もありました。
参加者全員に「ジュニア救命士認定証」をいただきました!
ジュニア救命士の誕生です(^o^)/
夏休みのお楽しみの一つ♫
「らんらんランチクッキング」
(食生活改善推進員の皆さんによる料理教室)を
実施しました。
メニューは ❁肉まん
❁フルーツ寒天
❁コンソメ野菜スープ
「包丁で切る作業」「生地をこねる作業」「具材をまぜる作業」など
色んな作業がありました。
目標は、誰でもすべての作業に挑戦すること(^^)
食生活改善推進員の方々が、分かりやすく指導してくださるので安心💛
みんなが一番楽しみにしていたのは肉まん作り♫
細かくみじん切りにした具材を混ぜたものを皮に包みます。
具材をたくさん入れすぎず、皮をひっぱりながら包むのが、上手に包むコツ(^^)
蒸し器で蒸したら、ホカホカの肉まんが出来上がり💛
出来上がった料理をお皿に盛り付けて「いただきま~す‼」
お家でもまた作ってみてくださいね(^^)v
奇数月に実施する「eスポーツの日」。
7月は26日(金)と27日(土)に実施しました。
育成室の大きな画面でWiiのゲームを楽しみます。
とても賑やか♫
「参加するのは初めて」という小学生も、
あっという間に使い方をマスターして楽しんでます。
お兄さんお姉さんと同じようにやってみたい幼児さん達。
小学生が優しく教えてくれていました。
頼もしい💛
次回は9月開催です。
日にちは、児童センターだよりをチェックしてくださいね(^^)
8月9日は何の日か知っていますか?
そう、長崎に原子爆弾が投下された日ですね。
戦争や平和について考えるきっかけになればと思い、
図書室に「戦争や平和に関する本」のコーナーを設けました。
夏休みにぜひ読んでみてください。
この機会に、戦争や平和についてゆっくり考えてみてはどうでしょう?
その他にもいろんな本がありますよ。
体を動かすのもいいけど、たまには涼しい図書室でクールダウン。
読書を楽しむのもいいですね。
佐世保市春日町18-9
電話/FAX:0956-25-3785