春日児童センター

開館時間

月曜日~金曜日
12時30分~18時30分

土曜日、季節休み
8時30分~18時30分

特別開館

施設開放
月曜日~金曜日 10時00分~

活動ブログ

春日児童センターだより 6月号です♪2023/05/30

   

 

 

雨が多い季節ですね。

児童センターは雨の日でも思いっきり遊べます。

水筒、汗ふきタオルを持って遊びにきてね!

 

 

こちらをクリック ⇒⇒⇒ 春日児童センターだよりR5.6月号

eスポーツの日2023/05/30

2か月に一度の「eスポーツの日」♬

大画面でWiiのゲームを楽しめるとあって、

この日を楽しみに来館する子もいます。

 

 

みんな真剣!イイ表情してますね(*^^*)

応援にも熱が入ります。

 

 

 

 

勝っても負けても楽しい♪

次は7月におこないます。お楽しみに‼

 

かすがファーム 2023/05/26

野菜の苗を植えました。

 

「これは何の苗かな?」

ミニトマト、キュウリ、ピーマン、さつま芋・・・

「いろいろ植えるよ~♬」

 

 

「ポットを逆さまにして、穴の所を指で押して・・・」

上級生の教えてくれた通りにやったら、上手に出来たね(^^)v

 

 

 

1人で3つも4つも植えてくれた A君。

 

 

 

「穴をほってたら土の中に虫が~~(>_<)」と手が止まってる心優しい Hちゃん。

   

 

 

「重い・・・」と言いつつ、水やりも頑張ってくれました。

 

 

おいしい野菜がたくさん実るといいですね(^^♪

運動会お疲れさまでした♪2023/05/22

今日は、昨日の運動会のため、小学校は代休でした。

子ども達はお疲れかと思いきや・・・

「こんにちは~!!」と元気な声‼

 

運動会の余韻を楽しむ子ども達。ダンスが始まりましたよ(^^)

  

 

 

 

「さあ、はじまるよ~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メロディーを口ずさみながら、一曲躍りきってくれました。

かっこよかったよ(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度 200番目の登録者は・・・2023/05/15

令和5年度の登録番号、ちょうど200番をゲットしたのは6年生 Sさん!

ですが、出演NG...

 

ならば、201番目の6年生 Y君に登場してもらいましょう(*^^)v

 

 ←え~っと⁇どれが Y君?

 

 

歓迎ムードの中、真ん中あたりに小さく写ってるのが Y君。

周りの方が目立ってる~ ( ̄▽ ̄)

 

 

登録は随時受け付けています。

 

楽しく愉快な仲間たちが待ってます(*^^*)

一緒に遊びましょう♬

 

 

春日児童センターだより 5月号です♪2023/05/02

新緑とさわやかな風が、心地よい季節ですね。

児童センターで元気いっぱいあそぼう!!

 

 

  

 

★水筒やタオルを忘れずに持ってきてね(^^)v

 

 

センターだよりはコチラをクリック →→→春日児童センターだよりR5.5月号

ある日の春日児童センター(*^^*)2023/04/28

春日児童センターの日常をご紹介しましょう(^^♪

 

ここ育成室では、色々なおもちゃで遊ぶことができます。

学年に関係なく、好きなことをして遊びます。

 

 

 

 

仲良し兄妹(*^^*)

ピアノの連弾を聴かせてくれました♬

 

 

シルバニアファミリーは、小学生も幼児さんも大好き♪

 

 

 

遊戯室では、卓球もできます🏓

盛り上がっていますね~。

 

 

 

図書室では、ままごと遊びが繰り広げられていました(´▽`)

 

 

春日児童センターにまだ来たことがない人は、遊びに来てみてくださいね!

きっと楽しいことが見つかるはず(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かすがファーム ~スナップエンドウ収穫~2023/04/15

春日児童センターの外庭に、今年もスナップエンドウがたくさん実りました。

 

さあ、収穫だ~♪(^^♪

 

 

 

  

 

 

みんなで仲良く分けました(^^♪

 

採れたて新鮮なスナップエンドウのお味は・・・?

 

「あまくてめっちゃおいしかった!」

「マヨネーズつけて食べたら最高‼」

なかには、「カレーに入れて食べたよ」というお友達もいましたよ(*^^*)

 

 

かすが探検隊 出動~♬2023/04/10

オリエンテーションを実施しました。

 

春日児童センターの探検をした後、ちょっと足をのばし・・・

お隣の北地区コミュニティセンターの事務室にもおじゃまさせていただきました♪

 

麻生センター長のお話を伺うことができましたよ(*^^*)

 

北地区には8つの町内会があり、赤ちゃんから幼児さん、小学生、中高生、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんなど地域の方々が、安全安心に楽しく過ごせるようにとの思いでお仕事をされているそうです。

 ←真剣に話を聞く探検隊のメンバー達

 

 

コミュニティセンターでは、色んな団体の方々が活動しているんだね(*_*) 

 ←黒板には活動スケジュールがびっしり!

 

 

施設内の見学もさせていただきました。

 

 

 

 

たくさんの人が集まる場所です。

約束事を守って、誰もが気持ちよく過ごせるように心がけたいですね。

 

 

登録100人目 おめでとう🌸2023/04/08

新年度も、続々と春日児童センターへの登録申し込みがあり、嬉しい悲鳴です(^^♪

 

ちょうど100人目に登録してくれたのがこちらのご家族(*^^*)

  

 

 

登録は随時行っています。

申込書は児童センター事務室にありますので、お声かけ下さい。

お待ちしています♬