日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
午前10時から午後5時30分まで
「うわー、なんこれ?」「溝に押し込んであるぅ。」「また あった。」と、まるで宝探しのように、
清掃活動を楽しんでいました。
これだけのゴミが、取り除かれたと思うと、スッキリです✨
集めたゴミは、
「空き缶」「ペットボトル」「たばこの吸い殻」「レジ袋」「マスク」「ライター」「CDケース」・・・など。
「自分のゴミは持ち帰りましょう。」
みんな、お掃除ありがとう。
黒髪児童センターで開催された、冬まつりドッジボール交流会で、見事 敢闘賞受賞!
おめでとう。
たいへんよく頑張った1日を振り返りましょう☆
路線バスを乗り継いで行きました。整理券を取ったり、バス料金を握りしめたり、緊張しながらも遠足気分。
会場近くの公園でお弁当タイム。リーダーは自分で手作りお弁当!
やっぱり遠足気分(⌒∇⌒)
ドッジボールもがんばってね。
会場に到着。はるばる参上。
黒髪児童センターの先生方に挨拶いたします。ドッジボールのモードに切り替わったみたいです。
早速練習。リーダーと副リーダー、頼りになります。他のチームの練習もしっかり見ておきましょう。
開会式の後、第1試合が出番。その後3試合が待っている。「チーム神卍 かすがー オー!」
他のチームの迫力に圧倒されました。
声援を受けて、こちらからも応援しました。
ボールの勢いに泣き出した1年生を守りながらも、攻撃をしました。
泣いている1年生にはボールを当てずに、やむなく最後の1人になった1年生には軽く当てる相手チームに、じんわりきました。
あー おわった~
持てる力を全て出し終わりました。
帰りのバスの中では、「今度はいつする。春日でもしよう。」と、次を目指しているようでした。
とても、楽しく貴重な1日となりました。
黒髪児童センターのみなさん、ありがとうございました。
佐世保市春日町18-9
電話/FAX:0956-25-3785