日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
午前10時から午後5時30分まで
毎年4月に実施している「かすが探検隊」(^o^)/
児童センターで遊ぶ時の決まりや約束事などを
各部屋をまわりながら説明しました。
受付簿の記入の仕方も確認しました。
棚に荷物を入れる時の約束も忘れないでね。
併設する北地区コミュニティセンターの事務室にもおじゃまし、
お話を伺うことができました。
地域の方々が楽しく安心安全に生活できるようにお仕事をされているそうです。
北地区コミュニティセンターの高山センター長と太田さん、
ありがとうございました(^^)
かすが探検隊の皆さん、探検はいかがでしたか?
これからも、決まりを守って、
児童センターで楽しく過ごしましょうね(^^♪
スナップエンドウ
花が終った後に、徐々に実がつき始めました。
実が大きくなって”ぷっくり”してきたものから収穫しますよ~♫
そら豆
花の後にサヤができ始めています。
よく見ると、サヤが上を向いてますね。
サヤが、最初は「空に向かって成長していく」ことが
そら豆の名前の由来だそうですよ(^^) *マメ知識( *´艸`)
そら豆は大きくなるまでもう少し時間がかかりそうです。
収穫が楽しみですね(^^♪
春休みに「春のおたのしみ会」を行いました。
《風船バレー》
チームで協力して風船を回したよ♪
《脳トレクイズ》
頭をフル回転‼正解者続出~♫
《ポップコーン味くらべ》
児童センターにポップコーン屋さんが‼
用意したのは5種類の味(^^♪
「塩」「カレー」「ココア」「コンソメ」「いちご」
さあ、どの味にいたしましょう?(*´ω`*)
好きな味をポップコーンの袋に入れてもらって・・・
”シャカシャカ”振るよ~♫
「おいしくなあれ‼」
「コンソメ味おいしいよ(^^)」
「カレー味はちょっと辛い!けどおいしい」
「いちごは甘いね♡」
いろんな味を楽しみました。
学年の違うお友達ともたくさん遊んで、笑顔いっぱいのおたのしみ会となりました。
新年度も色んなことを計画して、皆さんと一緒に楽しみたいと思っています。
ぜひ、児童センターに遊びに来てね(*´ω`*)
満開だった桜も、雨の後にだいぶ散ってしまって残念・・・
いえいえ、ご覧ください!
公園一面に花びらのじゅうたんが‼
花びらを集めて・・・
花びらのシャワー\(^_^)/
こちらは何をしてるのかな?
ステキな花びらドレスが完成♫
にんぎょも かわいい♡
花びらで、こんな楽しみ方はいかがでしょう(*´ω`*)
春日児童センターへの新年度の登録申込者がどんどん増えています\(^_^)/
よく遊びに来てくれる幼児親子さん達。
ちょうど100人目の登録となりました(*^^)v
お友達みんなで記念写真をパチリ★
これからもたくさん遊びに来てくださいね♫
登録は随時行っています。
申込書は児童センター事務室にありますので、お声かけ下さい。
お待ちしています(*^^*)
新しい学年、新しい友達・・・
新学期は「ワクワク」「どきどき」がいっぱいですね(*^^*)
児童センターでも、きっと楽しいことが見つかるよ♫
遊びに来てね‼
こちらをクリックしてください⇒⇒⇒春日児童センターだよりR6.4月号
佐世保市春日町18-9
電話/FAX:0956-25-3785