日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
午前10時から午後5時30分まで
畑(中庭)のあちこちから、歓声が上がりました!
たくさんの笑顔! 笑顔! 笑顔!見てください。
初めは、芋ほり。
見て💛 見て~💛 こんなにとれたよ。
お次は、落花生です。🥜
一つの株に20個から30個程度のサヤがついています。
一つ一つ丁寧に外しました。
発泡スチロールの箱で育てた稲を、慣れない手つきで刈り取りました。
お母さんと一緒に、上手に刈りました。しばらく天日干しをしました。
・・・数日後
叩いてもみを落とします。
もみすり機に入れてハンドルを回します。
かわりばんこに回しています。
ほーら、もみがとれて玄米が出てきました。
昔は瓶に入れて、棒でついて玄米にしていたそうですよ。
毎日おいしくいただいているご飯。
いろいろな作業をすることで、やっとお米になり、食べることができるようになるのですね。
楽しく、貴重な体験ができました。
今日はハロウィン! いい笑顔💛
「髪の長い○○せんせーい、遊ぼう★」と、やって来たのはかわいいトムジェリと思いきや、どちらもジェリーに扮したお姉ちゃんと弟。
「おにいちゃーん、僕も行くよー、待って待って💦」
くぐれるかな? お見事!クリアー。
「トリック オア トリート。」 かわいい、いたずらっ子たち💛
佐世保市春日町18-9
電話/FAX:0956-25-3785