日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
午前10時から午後5時30分まで
春日児童センターの日常をご紹介しましょう(^^♪
ここ育成室では、色々なおもちゃで遊ぶことができます。
学年に関係なく、好きなことをして遊びます。
仲良し兄妹(*^^*)
ピアノの連弾を聴かせてくれました♬
シルバニアファミリーは、小学生も幼児さんも大好き♪
遊戯室では、卓球もできます🏓
盛り上がっていますね~。
図書室では、ままごと遊びが繰り広げられていました(´▽`)
春日児童センターにまだ来たことがない人は、遊びに来てみてくださいね!
きっと楽しいことが見つかるはず(*^^)v
春日児童センターの外庭に、今年もスナップエンドウがたくさん実りました。
さあ、収穫だ~♪(^^♪
みんなで仲良く分けました(^^♪
採れたて新鮮なスナップエンドウのお味は・・・?
「あまくてめっちゃおいしかった!」
「マヨネーズつけて食べたら最高‼」
なかには、「カレーに入れて食べたよ」というお友達もいましたよ(*^^*)
オリエンテーションを実施しました。
春日児童センターの探検をした後、ちょっと足をのばし・・・
お隣の北地区コミュニティセンターの事務室にもおじゃまさせていただきました♪
麻生センター長のお話を伺うことができましたよ(*^^*)
北地区には8つの町内会があり、赤ちゃんから幼児さん、小学生、中高生、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんなど地域の方々が、安全安心に楽しく過ごせるようにとの思いでお仕事をされているそうです。
コミュニティセンターでは、色んな団体の方々が活動しているんだね(*_*)
施設内の見学もさせていただきました。
たくさんの人が集まる場所です。
約束事を守って、誰もが気持ちよく過ごせるように心がけたいですね。
新年度も、続々と春日児童センターへの登録申し込みがあり、嬉しい悲鳴です(^^♪
ちょうど100人目に登録してくれたのがこちらのご家族(*^^*)
登録は随時行っています。
申込書は児童センター事務室にありますので、お声かけ下さい。
お待ちしています♬
4月から、新しい学年です。
みなさん、遊びに来てください。お待ちしています!
春日児童センター裏の公園。
毎年見事な桜の花が、地域のみんなを和ませてくれます。
こちらをクリック ⇒ ⇒ ⇒ 春日児童センターだよりR5.4月号
佐世保市春日町18-9
電話/FAX:0956-25-3785