春日児童センター

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

活動ブログ

プラズマカーの日2024/05/30

春日児童センターにはプラズマカーが3台あり、

いつでも乗ることができます(^^)v

 

し・か・も 毎月実施している「プラズマカーの日」には

社会福祉協議会の貸出遊具を借りるので、プラズマカーが7台に増えます♬

 

たくさんのお友達と楽しむことが出来ますよ(^^)v

 

 

 

 

 

幼児さんも大人も乗れます! 

ぜひ乗りに来てくださいね♪ 

 

 

 

「プラズマカーの日」は、お便りやポスターでチェックしてみてね♫

レッツトライ ~風船バレー🎈~2024/05/23

6月に開催される風船バレー大会に向けて、練習をしました🎈

 

「風船バレーは初めて…」というお友達がほとんどです。

    

 

 

チーム全員が風船をさわってから相手コートに打ち返します。

お互いに声をかけあってね(^o^)

 

 

 

ルールが分かったら、だんだん楽しくなってきたよ♫

   

 

 

風船バレーをやってみたい人は児童センターに来てね♫

一緒に楽しみましょう‼待ってま~す(^^)v

 

 

 

かすがファーム ~夏野菜を植えました♫~2024/05/15

夏野菜の苗を植えました。

 

クイズ:何の苗か分かるかな?

  

 

 

ビニール手袋をはめて、がんばるぞー(^^)v

 

ポット苗を受け取り、畑に植えます。

 

苗はやさしく、そーっと扱ってね。

 

 

 

幼児さんは、親子で一緒に(*^^*)

 

 ←スコップ楽しいね♫

 

 

植えた後は、水やりも忘れずに(^o^)/

 

 

野菜たち、元気に育ってほしいですね。

収穫が楽しみです(*´ω`*)

 

 

       クイズの答え:左から順に きゅうり、ミニトマト、ピーマン

 

 

かすがファーム ~そら豆の収穫~2024/05/11

いよいよ そら豆収穫のタイミング♫

 

収穫適期のポイントは・・・

・サヤが下向きになる。

・サヤ全体の色が濃くなる。

・サヤのうぶ毛がなくなり光沢が出始める。

・サヤの背筋が黒くなる。

  

 

ためしに一つ採ってみたよ♫

 

中を開いて見てみよう!

 

実が4個ならんでる!かわいい(*^^*)

 

サヤの中はフワフワしてて、そら豆たちのベッドみたい。

 

 

大きいのをじっくり選んで収穫したよ(^^)

 

 

 

 

 

「家で焼いて食べよう!」とS君。

お味はどうだったかな?

 

 

かすがファーム ~スナップエンドウの収穫~2024/05/08

スナップエンドウがたくさん実りました。

実がぷっくりとして緑色が鮮やか♫

 

数日に渡って、収穫を楽しみました(^^)v

 

 

        

   

 

 

採れたてをお家へのお土産として 持ち帰りました。

「あまくておいしかった~!」

「マヨネーズをつけて食べた!」

「肉じゃがに入れてもらった!」

色んな感想がきかれましたよ(*^^*)