春日児童センター

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

活動ブログ

一緒にクッキングしませんか(^^♪2025/07/22

 

 

 

※お電話での予約も受け付けます。(後日参加申込書を提出願います。)

※児童センター利用登録がまだの方は前日までにお願いします。

ようこそ!春日小学校2年生のみなさん!2025/07/08

春日小学校2年生71名のみなさんが、

生活科の学習  町たんけんで

春日児童センターの見学に来てくれました。

 

 

まずは館長先生のお話。

児童センターのことや利用の仕方など、よく分かったかな?

 

 

お話の後は児童センターを体験(^^♪

とっても元気な2年生!楽しそうに遊ぶ姿が印象的でした。

 

 

 

 

 ←気づいたことをしっかりメモしてます(^^)v

 

 

【遊んだ後の質問コーナー】

☆来たらまず何をすればいいですか?

☆持ってきたらいけないものはありますか?

☆先生は何時までいますか?  などの質問がありました。

 

「おもしろいおもちゃがたくさんあった。」

「みんなで遊んで楽しかった。」

「また来たいです。」

などの感想もたくさん発表してくれました。

 

 

後日、担任の先生がお礼のお手紙を持参されました。

心のこもったメッセージの数々、どうもありがとうございました。

是非、登録してまた遊びに来てくださいね。お待ちしています(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆スノードームを作ろう☆2025/07/07

 

すずし~い部屋で一緒に工作しませんか(^^♪

 

 

 

  ※児童センター利用登録がまだの方は前日までにお願いします。

カプラにチャレンジしませんか?2025/07/03

カプラ 楽しいよ♫2025/07/03

遊戯室でいっぱい体を動かして遊ぶのもいいけれど、

たまには育成室でクールダウンも必要(*´Д`)

そんな時には、積み木のおもちゃ「カプラ」が大活躍!

 

髙く、高く積み上げたり・・・

  

 

 

  

 

らせん階段を作ったり・・・

   

 

          

積み方次第で、いろんな形が作れちゃいます(^^)v

      

 

 

 

         ☝お兄さんやお姉さん達が作っているのを見て、

          ぼくもブロックを高く高く積み上げてみました✌

 

7月30日(水)は、ボランティア団体「ペプにゃん」さんをお招きして

カプラを楽しみます。参加申込方法などはポスターをご覧ください。

 

 ポスターはこちら ⇒⇒⇒ カプラにチャレンジ

 

今年もやります!夏のおたのしみ会♫2025/07/01

春日児童センターだより 7月号です♫2025/07/01

梅雨が明けたら、いよいよ本格的な夏がやってきます‼

今年の夏も、楽しいイベントがもりだくさん♪

チェックしてみてね(^^)v

 

 

PDFはこちらをクリック ⇒⇒⇒ 春日児童センターだより7月号

 

こちらもご覧ください ⇒⇒⇒ 夏のおたのしみ会     カプラにチャレンジ