山澄児童センター

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

活動ブログ

令和5年 1月号 山澄児童センターだより2022/12/27

 あけまして おめでとうございます

 

本年も 子ども達がのびのびと遊び 笑顔あふれる児童センターとなりますよう

努めて参りたいと思います 

どうそ よろしくお願い致します

 

                 山澄児童センター職員一同

 

 

1月号

 

R4調査結果・単館・全館分(保護者)

 

R4調査結果・単館・全館分(児童)

 

 

 

 

 

 

 

 

ぴかぴか大作戦2022/12/27

令和4年12月27日(火)

 

今年もたくさん遊んだ児童センターを、みんなできれいにお掃除しました。

今回は、事前に希望者を募っての実施でしたが、当日来館で希望者5名が加わり、15名での実施となりました。

 

新年を気持ちよく迎えられるように、がんばりました!

 

役割分担のあと、各担当に分かれて作業に取り掛かりました。

 

 

予定していた場所以外のお部屋も掃除をしたいというリクエストがあり、結局全部屋のお掃除をきれいにしました。

子ども達のやる気と、几帳面さに驚かせられました。

 

最後は、うれしいご褒美をもらったらバッグにしまい、かわいく記念撮影をして終了。

来年も、みんな仲良く元気に、いい年になりますように

  

 

 

 

 

12月の「キッズ☆パラダイス」は・・・2022/12/23

12月 10日(土) 「Wiiで遊ぼう!」

    17日(土) 「おすわり うさぎさん」制作

    22日(木)~24日(土)「プラズマカー」を実施しました。

※おまけコーナーつき

 

★Wiiで遊ぼう!★

ゲームが大好きなお友だち!

順番守って、みんなで仲良く遊びました。

今回は、お部屋の壁に映して行ったので、より大きな映像で楽しめましたね!

 

 

★おすわり うさぎさん 制作★

来年のうさぎ年にちなんで、かわいいうさぎのぬいぐるみを制作しました。

「出来るかな?」「むずかしいですか?」と心配しているお友だちもいたので、安心材料として、作り方の用紙をお渡ししてから始めました。

 

作り方にしっかり目を通す真剣なまなざし!

 

いよいよスタート!

 

 

???(*´▽`*)

途中、楽しみながら・・・自分がウサギさんに変身したり、人形劇はじめたり・・・

 

そんな、ゆるやかな時間の中、無事完成しました!

 

★プラズマカー★

待ちに待った「プラズマカー」の日を満喫したお友だち🎵

順番待ちをして、時間を守って、楽しく乗っていました。

 

 

 

車に乗ったまま、会議を始める子どもたち??なんの相談でしょう(^_^)

 

お ま け

★バスケットボール★

最近、バスケットボールを楽しむお友だちが増えてきました。

みんな、かっこよくプレーしています。

キッズ☆パラダイスにバスケも仲間入りかな?

12月の「エコキャップ運動」は・・・2022/12/22

令和4年12月20日(火)

 

放課後、珍しく来館者が少なく・・・いつもなら常連さんでにぎわっている頃なのですが、、、

 

今日は、えこたろうのごはんの日なんだけどなぁと思っていたところに、遊びに来てくれました。

 

幼児さんにとって、えこたろうは怖い存在になるときが、時にあります。

 

「こわい~」

 

勇気を振り絞って!

 

続けて・・・

 

カップ20杯ほどのキャップを食べました。

 

今年最後の記念撮影は、女の子は辞退されたので、代わりに、はこたろうが登場!

 

 

元気みなぎる「えこたろう」でした。

power

 

 

12月の「バドミントンの日」は・・・2022/12/13

令和4年12月12日(月)

 

早いもので、今年最後の「バドミントンの日」を迎えました。

登録制ではないけれど、練習目的に参加してくれるお友だちが定着してきました。

 

まずは、ご挨拶。

 

準備運動を終えて、即練習。

 

先生の素敵なフォームの写真が撮れました!先生を目指して、みんなも練習を頑張ろう!

 

 

今年最後の練習日だったので、記念撮影をしました。

 

 

また、来年も参加してくださいね。

11月の「エコキャップ運動」は・・・2022/12/03

令和4年11月26日(土)

 

山澄児童センターの口下手な「えこたろう」

 

えこたろうの食事といえば、みんなのの代わりがということで、久しぶりのモグモグタイム!

 

みんなの優しさで、えこたろうのおなかは、こうなりました。

 

心優しい小学3年生S君は、えこたろうの空っぽのおなかをのぞいては、「こんなにおなか減って、お正月どうすると?」と心配してくれていたので、これでS君も少しは一安心かな?