午前10時から午後5時30分まで
日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
令和5年7月8日(土) 「あめあめ ふれふれ♫」制作
13日(木)~15日(土)「プラズマカー」を実施しました。
★あめあめ ふれふれ♫★
丸い折紙を使ったカラフルなかわいい傘と、まん丸頭のてるてる坊主を作りました。
作品を見せ合いながら作ったりと、各自、工夫をしながら工作の時間を楽しみました。
最後は、自信満々の記念撮影タイム!
★プラズマカー★
順番待ちがでる人気のプラズマカー!
やっと乗れた時は、笑顔満開です。
また、今度乗れる行事の日を楽しみにしてくださいね!
いよいよ、夏本番!
夏休み真っ盛りですね☀
暑い日が続きますが、体調管理をしながら、元気に楽しく過ごせますように♪
当館へ遊びに来るときは、水筒・汗ふきタオルを忘れないようにしましょうね!
昨年度中止になった「カプラチャレンジ」を開催予定です。
事前予約をして参加しましょう!
⇒8月号
⇒裏面
令和5年7月15日(土)
今月の活動は、えこたろうへの「もぐもぐタイム」を行いました。
えこたろうが不明な方は、過去のHPをご覧ください(*^▽^*)
土曜日で来館数が多かったため、代表のお友だちとボランティアさんに参加していただきました。
交替でごはんをあげるので、待ち時間にはこんなことも・・・
少しだけ、おなかが満足した えこたろうでした!
令和5年7月11日(火)
山澄児童センターの登録者数200名を迎えました。
当館で今月末に予定している「キッズ☆忍忍まつり」へのご参加のため、お孫さんの登録で、来館いただきました。
お孫さんの登録カードと共に☆記念撮影☆
たくさん、お孫さんと児童センターで楽しい時間を過ごしてくださいね🎵
令和5年7月10日(月)
きちんと準備運動をこなした後、今回はネットを張って練習を行いました。
暑い遊戯室でしたが、タオルで汗をふき、水分補給と休憩をはさみながら頑張りました。
まだまだ、練習をしたい様子でしたが、お時間になり終了。
来月は、遊戯室の気温を見ながらの練習になりそうですね。
佐世保市潮見町14-14
電話/FAX:0956-31-2557