午前10時から午後5時30分まで
日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
令和6年3月9日(土)
今年度は13名のボランティアさんが、山澄児童センターに登録してくれました。
約1年間の活動の中で、来館児童たちとふれあい、行事などのお手伝いをとおして、日々成長する姿が感じられました。
ささやかではありますが、感謝の気持ちを込めて「ありがとう会」を設けました。
まずは、ひとりひとりへ賞状をお渡ししました。
子ども達からも、お・い・し・いお花と感謝の言葉を伝えました。
数多く活動してくれた3名には特別賞を!
別室で喉を潤し、引き続き館内でのボランティア活動を頑張ってくれました。
帰りには、メンバーだけで☆記念撮影☆
来館できなかったボランティアさんには後日、個別にお渡ししますので来館をお待ちしています。
令和6年3月6日(水)
今月の活動は、ケーキやさんのオープン準備に忙しい様子でした。
おいしそうなケーキが並んでいます。
オープンは3月10日らしいのですが、あいにくの日曜日なので児童センターでは売れないかな?💦
かわいいお店にたくさんのお客さんが来てくれますように♫
令和6年3月2日(土)
5月から山澄児童センターで、行事のお手伝いやお片付け、お掃除などのお手伝いをしてくれたお友だちを発表する時間を設けました。
今年度は、上位5位までのお友だちへ景品をお渡ししました。
事業に参加してくれたお友達には、参加賞をお渡ししました。
お手伝いをしてくれて、まだ参加賞をもらっていないお友達は、今月中までに来館してくださいね!
令和6年3月2日(土)
いちごあめ作りに挑戦しました!
募集のときから、子ども達は興味津々。
定員に入れるかどうかドキドキしていましたよ!
いよいよ本番♫
身だしなみを整え、手もきれいにします。
先生からの説明をきいて
作るぞ!
飴のもとは準備万端!
いい具合に煮詰まっています。
順番にいちごに飴をつけていこう!
きれいに仕上がるかな?
飾り付けもやっていこう!!
おまけに飴もつくりました(*^▽^*)
カリッといい音がしましたよ🍓あまくて、おいしい💗
楽しい、ひなまつりイベントが出来ました。
佐世保市潮見町14-14
電話/FAX:0956-31-2557