午前10時から午後5時30分まで
日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
令和7年6月の「わくわく☆チャレンジ」は
●「ビーチボールであそぼう!」 に取り組みました。
ビーチボールでも、山澄っ子は元気がいいので、普通のボールかな?と思うくらいハードに遊んでいました(^O^)
元気が1番です!
平日の放課後でしたが、ボランティアさんも参加してくれて、参加者も喜んでいました。
雨の日で湿度も高い遊戯室でしたが「いい汗流した」が参加者の感想です♪
最後は、ビーチボールチーム結成なみの写真が撮れました✨
令和7年6月21日(土)
今年度初めての、エコキャップ回収人形「エコたろう」のもぐもぐタイムを行いました。
先週あたりから、こどもたちが「エコたろう、おなかすいてる」と心配する声がチラホラ💦
今回のもぐもぐタイムは、待ってました!の勢いで活動ができました。
「ぼくは、ごはん作りに徹します!」とごはん係誕生(*^▽^*)
どんどん楽しそうに、キャップごはんが、エコたろうのお口へ!
みんなの愛情で、満足げなエコたろうでした。
楽しいだけではなくて、福祉貢献活動につながっているお話をきくと、誇らしげな表情になるこどもたちでした。
今年度から、さちこ先生のふれあい保健室では、月に1回絵本のよみきかせをはじめました。
閉館10分前に、絵本のよみきかせが始まり、笑ったり、感動したり・・・を味わって帰ります(*^▽^*)
みなさんも、いやしのひと時に参加しませんか?
令和7年6月7日(土)
ボランティアセンターよりご紹介いただいた瀬尾様より、「生け花体験」をご提供いただきました。
こどもたちは真剣な表情で、生花にふれ、命を大切に扱う気持ちも芽生えていたようです。
優しいご指導のもと、きれいな生け花が完成しました!
きれいなお花に出会えてよかったね!
🌺みんなで記念撮影🌺
すてきな時間をありがとうございました。
こどもたちは、大切にお花を持って帰りました。
佐世保市潮見町14-14
電話/FAX:0956-31-2557