山澄児童センター

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

活動ブログ

令和6年 6月号 山澄児童センターだより2024/05/28

  

 

今年の梅雨入りは、いつごろになるでしょうか。

カラフルできれいなあじさいを見るのが楽しみですね。

 

雨の日でも、当館では元気いっぱいボールあそびなどができますよ~

 

水筒とあせふきタオルを持って、山澄児童センターへ出かけよう!!

 

今月は、風船バレーを楽しむ機会が多い、行事予定となっています。

 

詳しくは、センターだよりをご覧ください。

 

また、今年の夏まつりのポスターが完成しました!こちらも併せてご覧ください。

 

続けて、佐世保市立児童センターで取り組んでいる「青空児童館」のチラシもご紹介しています。

 

6月号

 

なつまつりポスター

 

 

青空児童館チラシ

青空児童館チラシ裏

 

令和6年 5月の「エコキャップ運動」は・・・2024/05/22

令和6年5月18日(土)

 

今年度初めての「エコキャップ運動」を行いました。

 

今回は、えこたろうのもぐもぐタイムのため、ボランティアさんによるご飯の準備中!

 

最近のえこたろうの近況といえば、衣装が変わりました。

ただいま、えこたろうは夏に向けて、さわやかに白を着こなし、水色の髪色にも合っております

是非、見に来てあげて下さいね。

 

それでは、いよいよ活動開始。

みんなからのもぐもぐタイムです。

 

えこたろうは、好き嫌いが多くてキャップしか食べませんが、みんなは、好き嫌いしないでね~

 

おなかが半分くらい満たされました。

 

くまさんがうらやましそうに写真に写りこんでいますね。

 

みんなで記念撮影をして終了しました。

この後、えこたろうにつられて「おなかすいた~」というお友だちが多かったです   😆 

 

 

令和6年 5月の「わくわく☆チャレンジ」は・・・2024/05/15

令和6年5月11日(土)

 

6月のスポーツ交流大会に向けて、「風船バレー」で遊びました。

 

ルールを覚えるまでが難しくて、職員やボランティアが実践をして伝えました。

 

回を重ねるごとに楽しめるようになりました♪

 

 

まだまだ、大会に向けて「風船バレー」に取り組みたいと思います。