山澄児童センター

開館時間

午前10時から午後5時30分まで

休館日

日曜日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)

活動ブログ

山澄児童センター ☆なつまつり☆2025/08/04

令和7年7月26日(土)13:30~15:30

 

 

小学生53名、幼児24名、保護者34名、来賓2名にご参加いただきました。

中学生3名、高校生13名、一般2名のボランティアさんにサポートいただき、まつりを進行することができました。また、児童スタッフ12名が大活躍をしました。

 

それでは、なつまつりの様子を紹介します。

 

開会式

館長からの挨拶、ボランティア紹介、来賓紹介。

児童厚生員から、おまつりを楽しむための諸注意をお話しました。

 

スタンプラリー形式で各コーナーを楽しみました。

 

★ホッケー

 

★運試しラッキーボール

  

 

 

★おみやげ わなげ

 

 

★おかしつり

 

★スプーンでポイッ!

 

★とんとんずもう

 

 

★おこのみやき返し競争

 

★工作「ステンドグラス風うちわ」

 

 

★ぬりえ

 

★ボールころがし

 

 

 

★おいしいコーナー

 

 ★テレビ佐世保様からの取材

 

閉会式直前

なかなか閉会式が始められないほどのにぎやかさで、あっという間の2時間でした♪

 

★閉会式

たくさんご来場いただきまして、ありがとうございました。

来年度もぜひご参加ください!

 

児童スタッフ、ボランティアのみなさん、ありがとうございました!

7月の「エコキャップ運動」は・・・2025/08/04

今回のエコキャップ運動は、当館に持ってきていただいたキャップの重さのクイズ形式を楽しみました。

名付けて「ピッタリクイズ」に挑戦!

 

 

 

用紙に名前と重さの予想を記入して・・・結果発表!

 

答えは8.7kg

 

近かったお友達1~4位までに景品をプレゼント!

 

なかには49㎏などの回答もありました。

日頃、お家のお買い物のお手伝いをしていたりすると、お米の重さなどでわかりやすかったかな?

「お手伝いしているのに~」と悔しがる男の子もいました。

また、楽しみながら福祉貢献事業に携わっていきましょうね♪